鉄道 テクノロジーニュース記事一覧(383 ページ目)

川崎重工、NYの通勤電車92両受注…オプション含め最大676両、同社過去最大規模に 画像
鉄道

川崎重工、NYの通勤電車92両受注…オプション含め最大676両、同社過去最大規模に

川崎重工業は9月19日、同社の米現地法人を通じ、ニューヨーク州交通局(MTA)傘下のロングアイランド鉄道(LIRR)とメトロノース鉄道(MNR)が共同調達する通勤電車92両を受注したと発表した。

【新聞ウォッチ】東京-名古屋を40分で結ぶ「夢の超特急」、ルートの86%がトンネル 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】東京-名古屋を40分で結ぶ「夢の超特急」、ルートの86%がトンネル

「トンネルを抜けると名古屋だった」。2027年の開業予定だから14年も先のことだが、東京(品川)―名古屋間を約40分で結ぶというリニア中央新幹線の詳細なルートが公表された。

JR東海、リニア新幹線の環境アセス準備書を公表…詳細なルートが明らかに 画像
鉄道

JR東海、リニア新幹線の環境アセス準備書を公表…詳細なルートが明らかに

JR東海は9月18日、東京都と大阪市を超電導磁気浮上式鉄道(リニアモーターカー)で結ぶ中央新幹線について、第1期区間の東京都~名古屋市間(2027年開業予定)の環境影響評価準備書を公表した。第1期区間の詳細な予定ルートや駅の位置などが明らかにされた。

熊本市交通局、市電ICカードの名称を公募…9月18~30日 画像
鉄道

熊本市交通局、市電ICカードの名称を公募…9月18~30日

熊本市交通局は、熊本市電に導入するICカードの名称のアイデアを募集する。募集期間は9月18日から30日まで。

JR東日本、品川駅の線路切替工事で東海道線など運休…11月22~24日の約34時間 画像
鉄道

JR東日本、品川駅の線路切替工事で東海道線など運休…11月22~24日の約34時間

JR東日本などは9月17日、品川駅(東京都港区)構内の線路切替工事を11月に実施すると発表した。切替後は新しい車両基地と同駅9・10番線ホームの使用を開始する。

京都市交通局、東西線再開は9月19日正午の見込み…台風18号の大雨でトンネル浸水 画像
鉄道

京都市交通局、東西線再開は9月19日正午の見込み…台風18号の大雨でトンネル浸水

京都市交通局は9月17日、浸水により一部区間で運休している市営地下鉄東西線について、19日正午にも運転を再開すると発表した。

鉄道・運輸機構、予讃線でのフリーゲージトレイン走行試験を終了 画像
鉄道

鉄道・運輸機構、予讃線でのフリーゲージトレイン走行試験を終了

鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)とフリーゲージトレイン技術研究組合は9月17日、JR四国の予讃線で日中に実施している軌間可変電車(フリーゲージトレイン)の走行試験について、21日で終了すると発表した。

成田国際空港、第2旅客ターミナルビルと本館の連絡通路を整備、シャトルシステムは運行終了…9月27日 画像
航空

成田国際空港、第2旅客ターミナルビルと本館の連絡通路を整備、シャトルシステムは運行終了…9月27日

成田国際空港は、成田空港第2旅客ターミナルビルで本館とサテライトを結ぶ連絡通路を9月27日から供用開始すると発表した。連絡通路の供用開始に伴ってシャトルシステムは運行を終了する。

JR東海、不発弾移送で新幹線など一時運転見合わせを実施…11月10日 画像
鉄道

JR東海、不発弾移送で新幹線など一時運転見合わせを実施…11月10日

JR東海は9月13日、浜松工場(浜松市中区)の敷地内で見つかった不発弾について、11月10日に移送作業を実施すると発表した。これに伴い東海道新幹線と東海道本線で一時運転を見合わせる。

JR西日本、阪和線に新しい運行管理システムを導入…折り返し設備の増強なども実施 画像
鉄道

JR西日本、阪和線に新しい運行管理システムを導入…折り返し設備の増強なども実施

JR西日本はこのほど、天王寺~和歌山間61.3kmを結ぶ阪和線に新しい運行管理システムを導入すると発表した。9月28日から使用を開始する。これに伴い折り返し設備の増強や踏切対策の強化なども行い、輸送障害の削減などを目指す。