鉄道ニュース記事一覧(91 ページ目)

西武・豊島園駅、リニューアルしても駅名変わらず…ハリー・ポッター開業 画像
鉄道

西武・豊島園駅、リニューアルしても駅名変わらず…ハリー・ポッター開業

西武鉄道は3月25日、豊島線豊島園駅(東京都練馬区)をリニューアルすると発表した。5月12日に発表した2022年度の投資計画にも盛り込まれている。ここで気になるのが駅名だ。ハリー・ポッターをテーマにした施設の開業に合わせての工事だからだ。

「開かずの踏切」が「賢い踏切に」…南武線に警報時間短縮対策 12月頃から 画像
鉄道

「開かずの踏切」が「賢い踏切に」…南武線に警報時間短縮対策 12月頃から

JR東日本横浜支社は5月20日、南武線向河原駅前踏切に12月頃から踏切警報時間制御装置を導入すると発表した。

より切れ味鋭く、KATANA列車がリニューアル…天竜浜名湖鉄道 画像
モーターサイクル

より切れ味鋭く、KATANA列車がリニューアル…天竜浜名湖鉄道

天竜浜名湖鉄道のKATANAラッピング列車が新色にリニューアルした。スズキの大型二輪ロードスポーツ『KATANA』を車体にデザインしたディーゼルカーだ。

関西私鉄にも有料座席サービス…阪急阪神HDが2024年度を目途に導入へ 画像
鉄道

関西私鉄にも有料座席サービス…阪急阪神HDが2024年度を目途に導入へ

阪急阪神ホールディングス(阪急阪神HD)は5月20日に発表した中期経営計画で、鉄道事業で有料座席サービスを導入することを明らかにした。

大江戸線都庁前駅が5G化…複数事業者がアンテナを共有 5月21日から 画像
鉄道

大江戸線都庁前駅が5G化…複数事業者がアンテナを共有 5月21日から

東京都交通局は5月20日、大江戸線都庁前駅(東京都新宿区)構内が5月21日から第5世代通信規格(5th Generation=5G)に対応すると発表した。

最後の夏となるSL列車も 注目される2022年7-9月のJR臨時列車 画像
鉄道

最後の夏となるSL列車も 注目される2022年7-9月のJR臨時列車

JRグループは5月20日、7月から9月まで運行する臨時列車の運行計画を発表した。JR北海道、JR東日本、JR西日本、JR九州では次のような注目の臨時列車が運行される。

歩行者に優しい浜松町駅へ…二大再開発プロジェクトと連動し動線を強化 画像
鉄道

歩行者に優しい浜松町駅へ…二大再開発プロジェクトと連動し動線を強化

JR東日本、東京モノレールら5者は5月18日、浜松町駅(東京都港区)エリアの整備計画を公表した。

北海道新幹線新小樽駅、コンセプトは「まちの記憶」…駅設計に着手へ 画像
鉄道

北海道新幹線新小樽駅、コンセプトは「まちの記憶」…駅設計に着手へ

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は5月18日、2030年度末に予定されている北海道新幹線札幌延伸時に開業する新小樽駅(北海道小樽市)のデザインコンセプトを小樽市より受領したと発表した。

鉄道ネットワークのあり方、国が方向性を…中国地方の知事が要望 JR西日本の不採算線区問題 画像
鉄道

鉄道ネットワークのあり方、国が方向性を…中国地方の知事が要望 JR西日本の不採算線区問題

5月18日に鳥取、島根、岡山、広島、山口の各県知事が一堂に会して開かれた中国地方知事会で、JR西日本の不採算路線問題に対して特別要望が表明された。

札幌駅南口に43階建ての高層ビル…北海道新幹線札幌駅と直結 2028年度竣工予定 画像
鉄道

札幌駅南口に43階建ての高層ビル…北海道新幹線札幌駅と直結 2028年度竣工予定

JR北海道、札幌駅総合開発、ジェイ・アール北海道バス、JR北海道ホテルズの4者は5月18日、北海道新幹線札幌延伸に向けた札幌駅南口再開発事業の整備方針を公表した。

    先頭 << 前 < 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 91 of 1,277