鉄道ニュース記事一覧(679 ページ目)

日比谷「鉄道フェスティバル」、今年は10月10・11日実施 画像
鉄道

日比谷「鉄道フェスティバル」、今年は10月10・11日実施

「鉄道の日」実行委員会は10月10・11日の2日間、日比谷公園(東京都千代田区、JR線有楽町駅から徒歩10分)の大噴水広場周辺で「鉄道の日」記念イベント「鉄道フェスティバル」を開催する。

南海特急「ラピート」、泉北高速鉄道線に直通…10月10日 画像
鉄道

南海特急「ラピート」、泉北高速鉄道線に直通…10月10日

南海電気鉄道と泉北高速鉄道の2社は10月10日、南海の難波駅(大阪市中央区)から泉北高速鉄道の光明池車庫(堺市南区)まで臨時直通列車を運転する。通常は難波~関西空港間で運用されている南海50000系電車「ラピート」の6両編成を使用する。

J-TREC新津、鉄道車両工場の公開イベント実施…10月10日 画像
鉄道

J-TREC新津、鉄道車両工場の公開イベント実施…10月10日

JR東日本新潟支社と総合車両製作所(J-TREC)新津事業所、第一建設工業の3社は10月10日、J-TREC新津事業所(新潟市秋葉区)の一般公開イベント「レールフェスタ in にいつ2015」を共同で実施する。

阪神電鉄の尼崎車庫イベント、今年は車両工場も公開 画像
鉄道

阪神電鉄の尼崎車庫イベント、今年は車両工場も公開

阪神電気鉄道は11月3日、事前応募制のイベント「鉄道の日 はんしんまつり2015」を尼崎車庫(兵庫県尼崎市、阪神尼崎駅から徒歩約5分)で開催する。開催時間は10時から16時まで。

JR西日本の213系観光車両、名称は「旅行鞄」に…来春運行開始 画像
鉄道

JR西日本の213系観光車両、名称は「旅行鞄」に…来春運行開始

JR西日本岡山支社はこのほど、213系電車の改造車を使用する観光列車について、車両の名称を「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」にすることを決めた。2016年春から運行を開始する。

日本製車両がタイに到着、バンコク都市鉄道向け 画像
エマージング・マーケット

日本製車両がタイに到着、バンコク都市鉄道向け

【タイ】バンコクの都市鉄道パープルラインに使用される車両の第1弾(2編成6両)がタイ東部のレムチャバン港に到着し、21日、アーコム運輸相らが出席し、引渡式典が行われた。

仙台貨物ターミナル駅で「鉄道フェスティバルin東北」…10月4日 画像
鉄道

仙台貨物ターミナル駅で「鉄道フェスティバルin東北」…10月4日

東北地方の鉄道事業者などで構成される東北地区「鉄道の日」実行委員会は10月4日、仙台貨物ターミナル駅(仙台市宮城野区、仙石線宮城野原駅から徒歩10分)で「鉄道フェスティバルin東北」を実施する。

JR西日本、岡山・福山エリアに路線番号など設定…吉備線は「桃太郎」に 画像
鉄道

JR西日本、岡山・福山エリアに路線番号など設定…吉備線は「桃太郎」に

JR西日本岡山支社はこのほど、岡山駅の出入口と同駅を起点とする吉備線・宇野線の愛称が決まったと発表した。2016年春から愛称の使用を開始する。同時に岡山・福山エリアの主な路線に路線番号とラインカラーを設定する。

JR四国「ホビートレイン」、ごめん・なはり線で臨時運転…10月24・25日 画像
鉄道

JR四国「ホビートレイン」、ごめん・なはり線で臨時運転…10月24・25日

JR四国と土佐くろしお鉄道は10月24・25日の2日間、通常は予土線で運用しているキハ32形気動車の改造車「鉄道ホビートレイン」「海洋堂ホビートレイン」を、JR土讃線・土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の高知(高知市)~奈半利(高知県奈半利町)間で運行する。

大山ケーブルカー、新車導入の記念イベント実施 画像
鉄道

大山ケーブルカー、新車導入の記念イベント実施

大山鋼索線(大山ケーブルカー)を運営する大山観光電鉄は10月1日から11月15日まで、「大山ケーブルカー リニューアル キャンペーン」を実施する。小田急電鉄や神奈川中央交通などと連携し、新型車両の導入記念イベントを行う。

    先頭 << 前 < 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 684 …680 …690 ・・・> 次 >> 末尾
Page 679 of 1,275