鉄道ニュース記事一覧(111 ページ目)

余市-小樽間の存廃を引き続き協議…事実上決まった函館本線と根室本線の一部廃止 画像
鉄道

余市-小樽間の存廃を引き続き協議…事実上決まった函館本線と根室本線の一部廃止

鈴木直道北海道知事は2月4日に開かれた定例会見で、事実上の廃止が決定した函館本線長万部~余市間、根室本線富良野~新得間について記者の質問に答えた。

福岡市営地下鉄七隈線の新型車両は2月9日から運行…2023年3月の延伸に備えた3000A系 画像
鉄道

福岡市営地下鉄七隈線の新型車両は2月9日から運行…2023年3月の延伸に備えた3000A系

福岡市交通局は2月4日、七隈線橋本~天神南間で新型車両3000A系の運行を2月9日から開始すると発表した。

上越、飯山、只見各線の一部が始発から計画運休 2月5日の鉄道運休情報 画像
鉄道

上越、飯山、只見各線の一部が始発から計画運休 2月5日の鉄道運休情報

JR東日本新潟支社は2月4日、2月6日にかけて大雪が見込まれるとして、2月5日の運行計画を発表した。

目撃情報求む…野岩鉄道が車両部品の盗難被害 会津高原尾瀬口駅留置中に 画像
鉄道

目撃情報求む…野岩鉄道が車両部品の盗難被害 会津高原尾瀬口駅留置中に

新藤原駅(栃木県日光市)と会津高原尾瀬口(福島県南会津町)を結ぶ会津鬼怒川線を運営する野岩鉄道は2月3日、車両の盗難被害が発生したことを明らかにした。

北海道だけではない…大糸線・南小谷-糸魚川間の存廃を3月から協議へ 画像
鉄道

北海道だけではない…大糸線・南小谷-糸魚川間の存廃を3月から協議へ

JR西日本は2月3日、大糸線南小谷~糸魚川間について、3月から「持続可能な路線としての方策について幅広い議論」を行なうことを明らかにした。

JR北海道「一過性」ながら一転黒字に…国などからの支援効果 2021年度第3四半期決算 画像
鉄道

JR北海道「一過性」ながら一転黒字に…国などからの支援効果 2021年度第3四半期決算

JR北海道は2月2日、2021年度第3四半期の決算を公表した。

防犯カメラをリアルタイム伝送に…停車位置がずれても速やかに開扉 京王の車内傷害事故対策 画像
鉄道

防犯カメラをリアルタイム伝送に…停車位置がずれても速やかに開扉 京王の車内傷害事故対策

京王電鉄(京王)は2月1日、車内傷害事件を受けた今後の対策を明らかにした。

非常ブレーキの取扱いを簡潔明瞭に…新人運転手の教育も見直しへ 札幌市電の人身事故を受けて 画像
鉄道

非常ブレーキの取扱いを簡潔明瞭に…新人運転手の教育も見直しへ 札幌市電の人身事故を受けて

札幌市電を運営する一般財団法人札幌市交通事業振興公社(公社)は1月31日、札幌市電で2021年10月11日に発生した人身事故について、その改善策を公表した。

コロナの影響から脱却できず…赤字額の最小はJR東海 JR本州3社の2021年度通期業績予想 画像
鉄道

コロナの影響から脱却できず…赤字額の最小はJR東海 JR本州3社の2021年度通期業績予想

JRの本州旅客3社は1月31日、2021年度の第3四半期(2021年4~12月)累計決算(単体)と通期業績予想を公表した。

北条鉄道のキハ40は3月13日にデビュー…3月5・6日には撮影会も 画像
鉄道

北条鉄道のキハ40は3月13日にデビュー…3月5・6日には撮影会も

兵庫県の粟生(あお)駅(小野市)と北条町駅(加西市)を結ぶ北条線を運営する北条鉄道は1月29日、JR東日本から譲り受けたキハ40形一般型気動車535号(キハ40 535)の運行を3月13日から開始すると発表した。

    先頭 << 前 < 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 …120 …130 ・・・> 次 >> 末尾
Page 111 of 1,277