鉄道ニュース記事一覧(106 ページ目)

大井川鐵道がSL急行料金を値上げ、大人820円→1000円 4月1日から 画像
鉄道

大井川鐵道がSL急行料金を値上げ、大人820円→1000円 4月1日から

静岡県の大井川鐡道は2月25日、SL急行料金を4月1日に改定すると発表した。

『SLばんえつ物語』、2023年は夏まで運休…C57 180が今秋から全般検査入り 画像
鉄道

『SLばんえつ物語』、2023年は夏まで運休…C57 180が今秋から全般検査入り

JR東日本新潟支社は2月24日、磐越西線新津~会津若松間で運行されている『SLばんえつ物語』を2022年秋から2023年夏まで運休すると発表した。

2月26日は在来線特急がすべて再開…特急『北斗』は12時過ぎから運行 大雪禍のJR北海道 画像
鉄道

2月26日は在来線特急がすべて再開…特急『北斗』は12時過ぎから運行 大雪禍のJR北海道

1週間近くも大雪禍による運休や減便が続いているJR北海道だが、明日2月26日はほぼ1週間ぶりにすべての在来線特急が再開する運びとなった。

牧場の中にある駅…北海道新幹線新八雲駅(仮称)のデザインコンセプトを発表 画像
鉄道

牧場の中にある駅…北海道新幹線新八雲駅(仮称)のデザインコンセプトを発表

北海道新幹線の建設主体である独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は2月22日、北海道八雲町より新八雲駅(仮称)のデザインコンセプトを受領したと発表した。

2021年「3並びの日」をリベンジ…相鉄が1年遅れの記念入場券 3月3日から発売 画像
鉄道

2021年「3並びの日」をリベンジ…相鉄が1年遅れの記念入場券 3月3日から発売

相模鉄道(相鉄)は2月24日、「令和3年3月3日記念券」を3月3日から発売すると発表した。

ようやく動き出した新千歳空港への足…千歳線南千歳以南など4線区で再開の目途立たず 大雪禍のJR北海道 画像
鉄道

ようやく動き出した新千歳空港への足…千歳線南千歳以南など4線区で再開の目途立たず 大雪禍のJR北海道

大雪禍の影響が続くJR北海道は2月24日、翌2月25日の運行計画を発表した。

レクサスと豪華寝台列車のコラボツアー…12組のみ、4泊5日、料金は1人132万円から 画像
自動車 ビジネス

レクサスと豪華寝台列車のコラボツアー…12組のみ、4泊5日、料金は1人132万円から

レクサスとJR九州の豪華寝台列車「ななつ星 in 九州」とのコラボレーションツアーが実現する。2022年初夏、レクサスが提案する日本に心で触れる旅「TOUCH JAPAN JOURNEY by LEXUS」の企画で、美しい緑に包まれた初夏の九州をレクサスと「ななつ星in九州」が駆け巡る。

子育てファミリーが注目、電動自転車の「サブスク」…駐輪場も 画像
自動車 ニューモデル

子育てファミリーが注目、電動自転車の「サブスク」…駐輪場も

首都圏でファミリーに人気の駅、西荻窪・赤羽・武蔵小杉・武蔵新城に住むママたちは、子ども乗せ電動自転車をサブスクでレンタルするというトレンドのなかにいる。

自動車道と鉄道のトンネル同士がクロス…陸羽西線がリスク回避で5月14日から休止 2024年度中まで 画像
鉄道

自動車道と鉄道のトンネル同士がクロス…陸羽西線がリスク回避で5月14日から休止 2024年度中まで

JR東日本仙台支社と新潟支社は2月22日、陸羽西線新庄~余目間全線の運行を5月14日から休止すると発表した。

JRとローカル私鉄でWin-Win…JR西日本が銚子電鉄に無人駅向け情報提供端末を提供 画像
鉄道

JRとローカル私鉄でWin-Win…JR西日本が銚子電鉄に無人駅向け情報提供端末を提供

JR西日本は2月21日、千葉県の銚子電気鉄道(銚子電鉄)に対して、駅向け簡易情報提供端末を提供すると発表した。

    先頭 << 前 < 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 …110 …120 ・・・> 次 >> 末尾
Page 106 of 1,276