鉄道ニュース記事一覧(1,004 ページ目)

JR東日本の蓄電池電車「ACCUM」が完成…3月ダイヤ改正を機に烏山線で運転開始 画像
鉄道

JR東日本の蓄電池電車「ACCUM」が完成…3月ダイヤ改正を機に烏山線で運転開始

JR東日本の新型車両・EV-E301系「ACCUM(アキュム)」の先行車2両(2両編成1本)がこのほど完成し、1月21日に車両輸送(甲種輸送)が行われた。

鉄道博物館、ナハネフ22の車内を公開…寝台特急「あけぼの」でも使用 画像
鉄道

鉄道博物館、ナハネフ22の車内を公開…寝台特急「あけぼの」でも使用

鉄道博物館(さいたま市大宮区)は1月20日から、同館1階で展示している20系客車のナハネフ22形1両(ナハネフ22 1)の車内公開を始めた。

三陸鉄道、南北リアス両線で「震災学習列車」を運行…3月11日 画像
鉄道

三陸鉄道、南北リアス両線で「震災学習列車」を運行…3月11日

三陸鉄道は東日本大震災から3周年となる3月11日、南リアス線と北リアス線の両線で『震災学習列車』を運行する。

秩父鉄道の1000系1010号編成、2月23日引退…残る1003号編成も3月引退 画像
鉄道

秩父鉄道の1000系1010号編成、2月23日引退…残る1003号編成も3月引退

秩父鉄道は1月20日、本年度中に全車引退となる1000系電車のうち、1010号編成が2月23日で引退することになったと発表した。これに伴い同社は記念イベントの実施や記念切符の発売などを行う。

真岡鐵道SL列車、1月25日から再開 画像
鉄道

真岡鐵道SL列車、1月25日から再開

脱線事故の影響で運休が続いていた真岡鐵道のSL列車が、1月25日から運転を再開することが決まった。

相鉄「星天」連立事業、天王町駅の計画変更を都市計画審議会に諮問へ 画像
鉄道

相鉄「星天」連立事業、天王町駅の計画変更を都市計画審議会に諮問へ

横浜市道路局はこのほど、相模鉄道(相鉄)本線で実施されている連続立体交差事業(連立事業)について、工事の進ちょく状況などをまとめた。

近鉄エクスプレス、シンガポールにグループ最大級の倉庫を新設 画像
自動車 ビジネス

近鉄エクスプレス、シンガポールにグループ最大級の倉庫を新設

近鉄エクスプレスは、シンガポールの現地法人KWE-キンテツ・ワールド・エクスプレスが、シンガポール西部のジュロンウエスト地区に新しい倉庫を新設し、1月から稼動したと発表した。

JR東日本、秋田発最終E3系でさよならイベント…3月14日「こまち28号」 画像
鉄道

JR東日本、秋田発最終E3系でさよならイベント…3月14日「こまち28号」

JR東日本秋田支社は3月14日、秋田駅で「秋田新幹線E3系『こまち』さよならセレモニー」を開催する。

名鉄、大人向けの車両基地見学イベント2月に実施…デキ300運転台も見学 画像
鉄道

名鉄、大人向けの車両基地見学イベント2月に実施…デキ300運転台も見学

名古屋鉄道(名鉄)は2月22日、中学生以上の大人のみを対象にした車両基地見学イベント「大人の社会科見学 in 舞木検査場」を実施する。

シンガポールのバス・鉄道、4月に値上げ 画像
鉄道

シンガポールのバス・鉄道、4月に値上げ

【シンガポール】シンガポールのバスとMRT(都市鉄道)の運賃(ICカード使用時)が4月6日から0・04-0・06シンガポールドル(約3-5円)値上げされることが決まった。チャンネル・ニュース・アジア(電子版)が伝えた。