2014年1月の鉄道 行政ニュース記事一覧(2 ページ目)

福岡市交通局、七隈線延伸区間の第2次工事施行が認可 画像
鉄道

福岡市交通局、七隈線延伸区間の第2次工事施行が認可

福岡市交通局は1月24日、地下鉄七隈線の延伸計画区間(天神南~博多間約1.6km、建設距離は約1.4km)について、鉄道事業法に基づく第2次分割工事施行認可を取得した。

仙台市交通局、地下鉄南北線で12月からICカード「イクスカ」使用開始 画像
鉄道

仙台市交通局、地下鉄南北線で12月からICカード「イクスカ」使用開始

仙台市交通局は1月23日、仙台都市圏で導入予定のICカード乗車券「イクスカ」の、地下鉄南北線での利用開始時期を2014年12月に決定したと発表した。

JR北海道、ATSスイッチ破壊の運転士を告訴 画像
鉄道

JR北海道、ATSスイッチ破壊の運転士を告訴

JR北海道の運転士が2013年9月、寝台特急『北斗星』回送列車の自動列車停止装置(ATS)スイッチを破壊した問題で、同社は1月23日、この運転士を器物損壊の罪で北海道警に告訴したと発表した。

仙台市交通局、12月から南北線に「イクスカ」導入 画像
鉄道

仙台市交通局、12月から南北線に「イクスカ」導入

仙台市交通局は1月23日、これまで導入時期を2014年度中としてきたICカード乗車券「イクスカ」について、今年12月に導入すると発表した。

新潟県、えちごトキめき鉄道の新駅調査費を計上へ 画像
鉄道

新潟県、えちごトキめき鉄道の新駅調査費を計上へ

新潟県の泉田裕彦知事は1月22日、えちごトキめき鉄道の利便性向上策の一環として、新駅設置の調査費を2014年度予算に計上すると発表した。

札幌市交通局、税率変更に伴う運賃改定は10月に 画像
鉄道

札幌市交通局、税率変更に伴う運賃改定は10月に

札幌市交通局は1月22日、消費税率の引き上げ(4月1日)に伴う運賃改定の概要を発表した。実際の改定日は税率引き上げから半年後の10月1日になる予定。

小田急、駅ナンバー入りの駅名標が登場 画像
鉄道

小田急、駅ナンバー入りの駅名標が登場

2013年末、小田急各線とグループの箱根登山鉄道やロープウェイ、芦ノ湖の海賊船まで通しの駅ナンバリングを1月から順次導入すると発表した小田急電鉄。一部の駅で、駅ナンバーを表示した駅名標が登場し始めた。

【新聞ウォッチ】JR北海道、レール検査データ改ざん、保線部署の7割以上 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】JR北海道、レール検査データ改ざん、保線部署の7割以上

あきれるばかりである。JR北海道がレールの検査数値などの改ざんを行っていた現場の部署は、全体の4分の3、約7割に当たる33か所にのぼるという社内調査の結果を公表した。

都電8806号のシートに「とあらん」…Twitterフォロワー6万人突破を記念 画像
鉄道

都電8806号のシートに「とあらん」…Twitterフォロワー6万人突破を記念

東京都交通局は1月21日、都電荒川線で運用している8800形1両(8806号)のシート柄を、都電マスコットキャラクター「とあらん」にすると発表した。同局のTwitter(ツイッター)公式アカウントのフォロワー数が6万人を突破したことを記念して実施する。

相鉄「星天」連立事業、天王町駅の計画変更を都市計画審議会に諮問へ 画像
鉄道

相鉄「星天」連立事業、天王町駅の計画変更を都市計画審議会に諮問へ

横浜市道路局はこのほど、相模鉄道(相鉄)本線で実施されている連続立体交差事業(連立事業)について、工事の進ちょく状況などをまとめた。

    前 < 1 2 3 4 > 次
Page 2 of 4