2014年1月の鉄道 行政ニュース記事一覧(4 ページ目)

    前 < 1 2 3 4
大阪市、赤川仮橋の木製床板・手すりセットを譲渡…先着50人 画像
鉄道

大阪市、赤川仮橋の木製床板・手すりセットを譲渡…先着50人

大阪市建設局は、2013年10月末に閉鎖した赤川仮橋(都島・東淀川区)の撤去材を市内在住者に譲渡する。

国交相、岩泉線の廃止日繰り上げを容認…4月1日廃止へ 画像
鉄道

国交相、岩泉線の廃止日繰り上げを容認…4月1日廃止へ

国土交通大臣は1月7日、JR東日本が届け出ていた岩泉線の鉄道事業の廃止について、廃止日の繰り上げを認めた。これにより同線は4月1日に廃止されることがほぼ決まった。

JR年末年始は好調…山陽新幹線は9%増の179万人 画像
鉄道

JR年末年始は好調…山陽新幹線は9%増の179万人

JR旅客6社は1月6日、年末年始(2013年12月27日~2014年1月5日)の利用状況を発表した。一部列車の運休が続くJR北海道の特急列車が前年同期比94%と減少したほかは、各社とも前年を上回った。曜日の並びに恵まれ、最大9連休となったことが影響したとみられる。

ゆいレール、2月7日に平日ダイヤ改正を実施…全体で4本増 画像
鉄道

ゆいレール、2月7日に平日ダイヤ改正を実施…全体で4本増

沖縄都市モノレール(ゆいレール)は1月7日、ダイヤ改正を2月7日に実施すると発表した。平日ダイヤのラッシュ時を中心に運行間隔を調整し、全体の運行本数は現在より4本多い235本になる。土曜・休日ダイヤは変更しない。

「早期に法に基づく措置とる」JR北海道データ改ざん問題で太田国交相 画像
鉄道

「早期に法に基づく措置とる」JR北海道データ改ざん問題で太田国交相

太田昭宏国土交通大臣は1月7日の閣議後会見で、JR北海道によるレール検査データの改ざん問題について「監査結果を分析したうえで、早期に総合的な安全対策と鉄道事業法やJR会社法に基づく措置をまとめたい」と述べた。

JR旅客6社、年末年始は4期連続で増加…北海道は6%減 画像
鉄道

JR旅客6社、年末年始は4期連続で増加…北海道は6%減

JR旅客6社は1月6日、年末年始期間(2013年12月27日~1月5日)の利用状況を発表した。新幹線と在来線主要線区の特急列車などの輸送人員は合計は前年同期比6%増の1198万8000人で、4期連続の増加となった。

    前 < 1 2 3 4
Page 4 of 4