鉄道 エンタメ・イベントニュース記事一覧(86 ページ目)

鹿島臨海鉄道に12月、4両目のラッピング車…製作支援の記念乗車券を発売 画像
鉄道

鹿島臨海鉄道に12月、4両目のラッピング車…製作支援の記念乗車券を発売

茨城県の水戸駅(水戸市)と鹿島サッカースタジアム駅(鹿嶋市)を結ぶ、大洗(おおあらい)鹿島線を運営する鹿島臨海鉄道は、8月1日から新ラッピング車の製作協賛金付き記念乗車券を発売している。

京都鉄道博物館の現役車両展示、入線シーンも公開…JR貨物EF210形など 8月6日 画像
鉄道

京都鉄道博物館の現役車両展示、入線シーンも公開…JR貨物EF210形など 8月6日

京都鉄道博物館(京都市下京区)は8月6日、期間限定で特別展示するJR貨物の現役車両について、入線シーンも公開することにした。公開日時は8月6日10時30分頃の予定。

湘南モノレール初のラッピング列車デビュー…大船駅で出発式 画像
鉄道

湘南モノレール初のラッピング列車デビュー…大船駅で出発式

湘南モノレールはこのほど、同社初の本格的なラッピング列車「OJICO(オジコ)トレイン」の運行を始めた。7月30日には大船駅(神奈川県鎌倉市)のホームで出発式が行われ、新しい列車の門出を祝った。

三咲駅が「みさっきー駅」に…「ふなっしー×新京成電鉄」コラボ第2弾 8月1日から 画像
鉄道

三咲駅が「みさっきー駅」に…「ふなっしー×新京成電鉄」コラボ第2弾 8月1日から

新京成電鉄は7月28日、新京成線の三咲駅(千葉県船橋市)を船橋市在住のキャラクター「ふなっしー」で装飾すると発表した。同駅構内や列車内では「ふなっしー」による放送も流す。

編成描いて90cm…東武鉄道、SL『大樹』運転開始で記念切符 8月10日から 画像
鉄道

編成描いて90cm…東武鉄道、SL『大樹』運転開始で記念切符 8月10日から

東武鉄道は7月27日、「SL『大樹』運転開始記念乗車券」を発売すると発表した。発売額は1セット2000円。

オープンデッキ車で「太平洋横断」…東西の土佐くろしお鉄道直通ツアー 11月 画像
鉄道

オープンデッキ車で「太平洋横断」…東西の土佐くろしお鉄道直通ツアー 11月

土佐くろしお鉄道は、ごめん・なはり線のオープンデッキ車を、11月に中村線と宿毛(すくも)線で運行する。

北総鉄道「男はつらいよ」新柴又駅の発車メロディに 8月26日から 画像
鉄道

北総鉄道「男はつらいよ」新柴又駅の発車メロディに 8月26日から

北総線を運営する北総鉄道は8月26日から、映画「男はつらいよ」のテーマ曲を新柴又駅(東京都葛飾区)の発車メロディとして導入する。北総線の駅に発車メロディが導入されるのは、これで2例目。

西武鉄道の電車を運転できる? ミニ鉄道「としまえん」に開業 9月30日 画像
鉄道

西武鉄道の電車を運転できる? ミニ鉄道「としまえん」に開業 9月30日

西武グループの豊島園は7月24日、同社が運営する遊園地「としまえん」に新しい遊具鉄道「チャレンジトレイン」を導入すると発表した。9月30日にデビューする。

イメージはコマツの重機と「ケンケンキッキ」…ひたちなか海浜鉄道に新ラッピング車 画像
鉄道

イメージはコマツの重機と「ケンケンキッキ」…ひたちなか海浜鉄道に新ラッピング車

茨城県ひたちなか市の勝田駅と阿字ヶ浦駅を結ぶ、ひたちなか海浜鉄道は、7月30日から新しい広告ラッピング列車を運行する。

駅舎デザインを投票で決めよう…三陸鉄道に移管・再建の大槌駅 8月11・12日 画像
鉄道

駅舎デザインを投票で決めよう…三陸鉄道に移管・再建の大槌駅 8月11・12日

盛(さかり)駅(大船渡市)~釜石駅(釜石市)間の南リアス線と、宮古駅(宮古市)~久慈駅(久慈市)間の北リアス線からなる岩手県の三陸鉄道は、8月11・12日、大槌(おおつち)駅デザイン総選挙を開催する。

    先頭 << 前 < 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 86 of 437