JR西日本は7月8日、山陽新幹線の公式キャラクター「カンセンジャー」が、新幹線の非常停止ボタンを告知するキャンペーンを実施すると発表した。
青い森鉄道は7月5日、青い森鉄道線のダイヤ改正を9月28日に実施すると発表した。JR線のダイヤ改正が同日実施されることから、それに合わせて接続の改善などを行う。
愛知県と愛知環状鉄道線沿線の岡崎、瀬戸、春日井、豊田4市で構成されている愛知環状鉄道連絡協議会は、8月に「愛知環状鉄道沿線 夏休み親子教室」を開催する。沿線の工場などの見学会を行うことで、同線の利用促進や沿線地域の活性化を目指す。
東京地下鉄(東京メトロ)は、「東京メトロ スタンプラリー2013」を7月20日から8月25日まで実施する。
近畿日本鉄道(近鉄)は7月8日、夏休みの親子向け特別企画として「ボクもワタシもきんてつ電車の運転士!運転体験ツアー」を8月10・11日の2日間、宮津車庫(京都府京田辺市)で実施すると発表した。
東武特急スペーシア(100系)を使用して七夕の7月7日に開催された“東武版鉄コン”。出会いを求める男女約240人を乗せ、「団体」の方向幕を掲出した100系が浅草と日光の間を往復。復路では、「もっとよくお話したい」という男女のために個室タイムも設けられた。
西日本鉄道(西鉄)は、7月20日から9月1日までの期間限定で2人分の割引切符「天神夏トクきっぷ」を発売する。通常運賃に比べ最大で20%引きとなる。
ひたちなか海浜鉄道(茨城県ひたちなか市)と銚子電気鉄道(千葉県銚子市)は、「銚電&湊線フリーきっぷ」を7月20日から8月31日まで発売する。
富士急行は7月5日、富士山の世界文化遺産登録を記念して「日本一!高い入場券」「富士山世界遺産登録記念入場券」「リストバンド型入場券」を発売すると発表した。
JR九州は、同社が運転している人気列車を一挙に乗車するツアー「2013夏休み特別企画 JR九州人気の11列車と西大山駅見学の旅」を実施する。