間もなく公開されるジョニー・デップ主演のハリウッド大作「ローン・レンジャー」。壮大なスケールのため、製作費が高額すぎるとして一度は製作中止に追いやられた同作だが、そのスケールの大きさを表す、劇中に登場する機関車のメイキング映像が公開された。
名古屋鉄道(名鉄)と西日本鉄道(西鉄)は7月25日、「名鉄たまルン×nimocaポイント連携キャンペーン」を実施すると発表した。実施期間は8月1日から9月1日まで。
JR西日本と近畿日本鉄道(近鉄)、日本旅行は、伊勢神宮の式年遷宮と出雲大社の平成の大遷宮を記念した参拝ツアーを10月9日に実施する。近鉄の観光特急「しまかぜ」と、JR西日本の寝台特急「トワイライトエクスプレス」の車両を用いた列車を乗り継ぎ、二つの神社を巡る。
近畿日本鉄道(近鉄)は、18400系団体専用車両「あおぞらII」が今秋引退することから、引退カウントダウンイベントを8月24・25・31日に実施する。
JR旅客6社は7月26日、お盆期間中の指定席の予約状況を発表した。8月9~18日の全体の予約席数は301万席で、前年に比べ5%の増加。ピークは下りが8月10日、上りが17日と見られる。
JR東海静岡支社は、8月7日開催の神明の花火大会(山梨県市川三郷町)と、8月15日開催の南部の火祭り(南部町)に合わせ、身延線で臨時列車を運転する。
弘南鉄道(青森県弘前市)は田舎館村の「田んぼアート」第2会場の最寄り駅として、弘南線の尾上高校前~田舎館間に田んぼアート駅を建設した。7月27日に開業する。
三陸鉄道はこのほど、南リアス線の盛~吉浜間で「ランチ列車」と「スイーツ列車」の運転を開始した。運転日は11月30日までの水・木・土曜日。
大阪市交通局は7月25日、セレッソ大阪のホームゲーム(キンチョウスタジアムと大阪長居スタジアム)について、市営交通利用の観戦者に限り、観戦チケットの割引サービスを実施すると発表した。
JR九州は7月25日、全線フリー切符「アラウンド九州きっぷ」を7月29日から発売すると発表した。