京成電鉄と北総鉄道は、「第12回 京成グループ花火ナイター」(千葉ロッテマリーンズ対北海道日本ハムファイターズ戦)の開催を記念し、広告貸切列車「京成グループ花火ナイター号」を運転する。運転期間は8月9日から30日まで。
京浜急行電鉄(京急)は8月6日、『たまゆら~もあぐれっしぶ~』とのタイアップによる記念切符を、京急本線汐入駅(神奈川県横須賀市)で発売すると発表した。
大阪市交通局は、8月24・25日に「地下鉄車両検車場の見学及び民営化についての意見交換会」を森之宮検車場(大阪市城東区)で実施する。
富山地方鉄道(富山地鉄)は8月1日、富山市内軌道線の8000形1両(デ8004号)をLEDのイルミネーションなどで装飾した「花電車」の運行を開始した。
横浜市交通局はこのほど、横浜市営地下鉄で使用している軌道検測車2両に愛称を設定することを決め、一般からの募集を始めた。募集期間は8月31日まで。
石川県内の北陸本線の運営を引き継ぐ石川県並行在来線は8月1日、社名を「IRいしかわ鉄道」に変更し、会社ロゴマークのデザインの募集を始めた。
JR東日本はこのほど、烏山線に導入する予定の蓄電池電車「EV-E301系」の車両愛称の募集を始めた。
伊豆急行と東京急行電鉄(東急)は、1泊2日の鉄道マニア向けツアー「伊豆急『オモシロ駅長』小林佳果がご案内!レイルマン(人気鉄道写真家)と行く伊豆急満喫旅 第2弾」を9月7~8日に開催する。
JR東海静岡支社は、8月10日に袋井市で開催される「ふくろい遠州の花火大会」に合わせ、会場最寄り駅の愛野駅と袋井駅にアクセスするための臨時列車を運転する。
ロッテは、全国の主要50駅でご当地コアラを探して応募すると、抽選で500名にコアラのマーチが入った「コアラのマーチトランク」が当たる「ご当地コアラを探せ!キャンペーン」を8月31日まで開催する。