鉄道 エンタメ・イベントニュース記事一覧(364 ページ目)

京王、「れーるランド」8月25日で営業終了…10月にリニューアルオープン 画像
鉄道

京王、「れーるランド」8月25日で営業終了…10月にリニューアルオープン

京王電鉄は7月31日、多摩動物公園駅に隣接する博物館施設「京王れーるランド」(東京都日野市)の営業を8月25日で終了すると発表した。10月にリニューアルして再オープンする予定。

JR北海道、出火事故による特急列車の運休を9月末まで延長 画像
鉄道

JR北海道、出火事故による特急列車の運休を9月末まで延長

JR北海道は7月31日、出火事故の影響による特急の一部運休について、9月1日以降も引き続き実施すると発表した。これまで8月31日までの運転計画が発表されていたが、事故原因の究明などに時間を要する見通しで車両の手配も困難なことから、減便体制を継続する。

【夏休み】西武、南入曽車両基地の一般公開イベント開催…8月24日 画像
鉄道

【夏休み】西武、南入曽車両基地の一般公開イベント開催…8月24日

西武鉄道は恒例となった南入曽車両基地の一般公開イベント「南入曽車両基地 電車夏まつり2013」を8月24日に開催する。開催時間は10時から15時まで。

東武動物公園駅の発車案内メロディ、動物園テーマソングのアレンジに変更 画像
鉄道

東武動物公園駅の発車案内メロディ、動物園テーマソングのアレンジに変更

東武鉄道と東武レジャー企画は7月30日、東武動物公園駅(埼玉県宮代町)の発車案内メロディを「東武動物公園テーマソング」のアレンジメロディに変更すると発表した。8月1日から実施する。

京急、駅名の副称を販売…第1弾は梅屋敷駅の「東邦大学前」 画像
鉄道

京急、駅名の副称を販売…第1弾は梅屋敷駅の「東邦大学前」

京浜急行電鉄(京急)は7月30日、本線の梅屋敷駅(東京都大田区)で「副駅名称」の導入が決まったと発表した。命名権の販売によるもので、18日から駅名標に「東邦大学前」の表記が入れられている。

九州鉄道記念館、開館10周年を機にリニューアル…14系寝台車など新たに展示 画像
鉄道

九州鉄道記念館、開館10周年を機にリニューアル…14系寝台車など新たに展示

九州鉄道記念館(北九州市門司区)はこのほど、開館10周年を機に大規模なリニューアルを実施した。これに伴い10周年記念のイベントも開催する。

JR九州、久大本線豊後森駅をリニューアル…「森の中にある駅」演出 画像
鉄道

JR九州、久大本線豊後森駅をリニューアル…「森の中にある駅」演出

JR九州は7月29日、久大本線の豊後森駅(大分県玖珠町)をリニューアルすると発表した。同社と玖珠町が進めている玖珠エリアの観光開発の一環で、デザインは水戸岡鋭治さんが担当。9月下旬にリニューアルオープンする。

JR北海道、特急『ワッカ』接続のアクセスバスを運転…『北斗』を補完 画像
鉄道

JR北海道、特急『ワッカ』接続のアクセスバスを運転…『北斗』を補完

JR北海道は、長万部~函館間の直行バス『ワッカ函館アクセスバス』を8月10日から25日まで運転する。札幌~長万部間の臨時特急『ワッカ』に接続し、出火事故の影響で減便が続く札幌~函館間の特急『スーパー北斗』『北斗』を補完する格好となる。

JR四国の『清流しまんと号』が山吹色の『しまんトロッコ』にリニューアル…10月5日から 画像
鉄道

JR四国の『清流しまんと号』が山吹色の『しまんトロッコ』にリニューアル…10月5日から

JR四国は7月29日、予土線のトロッコ列車『清流しまんと号』をリニューアルし、10月5日から列車愛称を『しまんトロッコ』に改称して運転を開始すると発表した。

JR東日本、レストラン車両「Tohoku Emotion」八戸線で運転…10月19日から 画像
鉄道

JR東日本、レストラン車両「Tohoku Emotion」八戸線で運転…10月19日から

JR東日本は7月29日、東北地方の復興支援や地域活性化などを目的に導入するレストラン車両「Tohoku Emotion(東北エモーション)」を使用した列車を10月19日から運転すると発表した。2014年3月30日までの土曜・休日の33日間、八戸線で運転する。