南海電気鉄道は、小原田車庫(和歌山県橋本市)の見学会を9月28日に実施する。
読者のみなさまに撮影いただいた写真の投稿を受け付けています。
「山盛りひよこ」さんからDE10形ディーゼル機関車(DE10 1705)の写真をお寄せいただきました。
東京急行電鉄(東急)は8月19日、東急線のマスコットキャラクター「のるるん」をモチーフにしたキールホルダーを28日から販売すると発表した。
南海電気鉄道は8月20日、敬老の日(9月16日)を含む3連休向けのフリー切符「敬老の日1dayチケット2013」を発売すると発表した。9月14日から16日までの期間中、任意の1日間のみ南海電鉄全線が自由に乗り降りできる。
編集部より:読者の「ひがっきぃ」さんから、真岡鐵道のSL列車正月運行の写真をお寄せいただきました。
大阪市交通局は、谷町線の30系が9月下旬の運転を最後に引退するのを機に、イベント列車「30系谷町急行」を9月14日に運転する。
群馬県の上毛電気鉄道は、開業85周年のプレイベントとしてデハ100形(デハ101)の臨時運転を8月18日に行いました。
神戸市交通局は、毎年恒例の車両基地公開イベント「交通フェスティバル in 名谷車両基地~B-FREE~」を10月13日に名谷車両基地(神戸市須磨区)で開催する。事前の申し込みは不要で、参加費は無料。開催時間は10時から15時(入場は14時30分)まで。
東京地下鉄(東京メトロ)とメトロコマースは、東京メトロの車両をデザインしたネックストラップを8月23日から発売する。