鉄道 エンタメ・イベントニュース記事一覧(334 ページ目)

東急、「世田谷ボロ市」にあわせ世田谷線増発 画像
鉄道

東急、「世田谷ボロ市」にあわせ世田谷線増発

東京急行電鉄(東急)は12月15・16日と2014年1月15・16日の計4日間、東京都世田谷区内で開催される「世田谷ボロ市」にあわせ、世田谷線を臨時ダイヤで運行する。

JR東日本、犬吠・外房方面へ初日の出臨時特急を運転 画像
鉄道

JR東日本、犬吠・外房方面へ初日の出臨時特急を運転

JR東日本千葉支社は、犬吠・外房地区の初日の出向け臨時特急『犬吠初日の出号』『外房初日の出号』を2014年1月1日に運転する。また、成田空港アクセス特急『成田エクスプレス』の一部が1月1~5日、成田駅に臨時停車する。

JR東日本、「TOHOKU EMOTION」の運転日を追加…八戸線のレストラン列車 画像
鉄道

JR東日本、「TOHOKU EMOTION」の運転日を追加…八戸線のレストラン列車

JR東日本は11月15日、八戸線(青森・岩手県)で運行している『TOHOKU EMOTION(東北エモーション)』の運転日を追加すると発表した。

3DS『A列車で行こう 3D』2014年2月13日に発売延期 ─ より良い品質でお届けするために 画像
鉄道

3DS『A列車で行こう 3D』2014年2月13日に発売延期 ─ より良い品質でお届けするために

アートディンクは、ニンテンドー3DSソフト『A列車で行こう 3D』の発売日を延期すると発表しました。

名鉄、瀬戸線で「秋のバンまつり」開催…赤い電車の引退記念 画像
鉄道

名鉄、瀬戸線で「秋のバンまつり」開催…赤い電車の引退記念

名古屋鉄道(名鉄)は11月18日、瀬戸線で「せとでん さよなら赤い電車」イベントを開催すると発表した。同線で運用されている赤い車体の6000系の引退を記念したもの。第1弾として種別板や行先板の掲出運転、記念切符の発売を行う。

JR旅客6社、「青春18きっぷ」冬季用と春季用の概要を発表 画像
鉄道

JR旅客6社、「青春18きっぷ」冬季用と春季用の概要を発表

JR旅客6社は11月18日、春・夏・冬休み向けに発売しているJR全線のフリー切符「青春18きっぷ」について、12月利用開始分(冬季用)と2014年3月利用開始分(春季用)の概要を発表した。切符の効力などは従来通り。

第3回鉄道検定のテーマは「在来線特急」…11月末から受付開始 画像
鉄道

第3回鉄道検定のテーマは「在来線特急」…11月末から受付開始

 第3回鉄道テーマ検定が平成26年(2014年)3月9日に開催が決定。今回のテーマは「在来線特急」で、東京、大阪、名古屋、札幌、福岡の5会場で実施される。主催は日本鉄道テーマ検定実行委員会。

西武、12月引退「L-train」の記念切符発売…ライオンズ選手のフリー切符も 画像
鉄道

西武、12月引退「L-train」の記念切符発売…ライオンズ選手のフリー切符も

西武鉄道は、西武ドームで開催される埼玉西武ライオンズのファン感謝イベント(11月23日)に合わせ、11月22日から「埼玉西武ライオンズプレイヤーズチケット」を発売する。12月に引退することが決まった「L-train(エル・トレイン)」の記念切符も11月23日から発売する。

熊本市交通局、イルミネーション電車運行開始…来年1月まで 画像
鉄道

熊本市交通局、イルミネーション電車運行開始…来年1月まで

熊本市交通局は11月15日から、車体に電飾を施した「イルミネーション電車」の運行を開始した。2014年1月15日まで運行する。

「つぎとまります」書泉ブックタワーでバス降車ボタンの展示会…11月30日 画像
鉄道

「つぎとまります」書泉ブックタワーでバス降車ボタンの展示会…11月30日

大型書店「書泉ブックタワー」(東京都千代田区)は11月30日、バス車両に設置されている降車ボタンの展示会を9階イベントスペースで実施する。開催時間は10時から19時まで。