鉄道 エンタメ・イベントニュース記事一覧(201 ページ目)

北陸新幹線開業…お祝い画像をSNSで投稿 画像
鉄道

北陸新幹線開業…お祝い画像をSNSで投稿

 金沢・富山と東京を結ぶ新たなルート、北陸新幹線の金沢~長野が3月14日に開業する。JR西日本は、そのファンサイト「みんなでつくる 新北陸マガジン」のなかにスペシャルコンテンツ「みんなでお祝い! 北陸新幹線」を開設している。

JR九州のスイーツ列車、今夏から久大本線で運行 画像
鉄道

JR九州のスイーツ列車、今夏から久大本線で運行

JR九州は2月25日、「或る列車」を手本にしたとする改造気動車で運行する新しい列車について、列車名を「JRKYUSHU SWEET TRAIN『或(あ)る列車』」に決めたと発表した。今夏から久大本線で運行を開始する。

大井川鐵道、元東急7200系を導入…月末に撮影・見学会 画像
鉄道

大井川鐵道、元東急7200系を導入…月末に撮影・見学会

大井川鐵道はこのほど、十和田観光電鉄から購入した7200系電車2両を導入した。2月28日には、運用開始を記念した撮影・見学会を千頭駅(静岡県川根本町)で行う。

秩父鉄道、SL『パレオ』運行に先立ちC58見学会…3月14日 画像
鉄道

秩父鉄道、SL『パレオ』運行に先立ちC58見学会…3月14日

秩父鉄道は3月14日、SL列車『パレオエクスプレス』のけん引機・C58形蒸気機関車(C58 363)の見学会を広瀬川原車両基地(埼玉県熊谷市、ひろせ野鳥の森駅から徒歩15分)で開催する。

JR四国、「予土線3兄弟」を宇和島運転区で展示…3月7日 画像
鉄道

JR四国、「予土線3兄弟」を宇和島運転区で展示…3月7日

JR四国は3月7日、「しまんトロッコ」「海洋堂ホビートレイン」「鉄道ホビートレイン」からなる予土線の観光車両群「予土線3兄弟」を、宇和島運転区(愛媛県宇和島市)の扇形車庫前で展示する。展示時間は12時45分から14時30分まで。

JR四国の新生「アンパンマントロッコ」3月21日デビュー…展示会も開催 画像
鉄道

JR四国の新生「アンパンマントロッコ」3月21日デビュー…展示会も開催

JR四国は3月21日から、『瀬戸大橋アンパンマントロッコ号』で使用する新しいアンパンマン車両の運行を開始する。これに先立ち、主な駅で車両展示会を開催する。

相鉄、かしわ台で車両基地見学会…4月11日 画像
鉄道

相鉄、かしわ台で車両基地見学会…4月11日

相模鉄道(相鉄)は4月11日、かしわ台車両センター(神奈川県海老名市、かしわ台駅隣接)で車両基地見学会を開催する。開催時間は午前の部が9時30分から12時まで、午後の部が13時から15時30分まで。

伊豆急行、春の「でんしゃまつり」を3月15日に開催 画像
鉄道

伊豆急行、春の「でんしゃまつり」を3月15日に開催

伊豆急行は3月15日、伊豆高原駅(静岡県伊東市)で毎春恒例のイベント「伊豆急でんしゃまつり2015春」を開催する。開催時間は10時から14時まで。

肥薩おれんじ鉄道、『おれんじ食堂』時刻を大幅変更…3月14日ダイヤ改正 画像
鉄道

肥薩おれんじ鉄道、『おれんじ食堂』時刻を大幅変更…3月14日ダイヤ改正

肥薩おれんじ鉄道は2月21日、ダイヤ改正を3月14日に実施すると発表した。観光列車『おれんじ食堂』の運行時刻を大幅に変更するほか、新たに低速列車『ゆうゆうトレイン』の運行を開始する。

遠州鉄道、2000形増備車の見学会を開催…3月14日 画像
鉄道

遠州鉄道、2000形増備車の見学会を開催…3月14日

遠州鉄道は3月14日、このほど搬入した2000形増備車(2006号編成)の一般見学会を西鹿島駅(浜松市天竜区)で開催する。