JR東日本とJR東海は7月5日、それぞれ普通社債を発行すると発表した。
京浜急行電鉄(京急)は、ディズニーアニメ「フィニアスとファーブ」とのタイアップ企画「フィニアスとファーブ夏休みスタンプラリー」を7月13日から8月31日まで開催する。
JR東日本ステーションリテイリングとJR東日本、東日本鉄道文化財団は、中央線快速の万世橋高架橋(東京都千代田区神田須田町、秋葉原駅から徒歩4分)のプレオープンイベント「神田麦酒祭り『ビアアーチ』」を、7月22日から8月18日まで開催する。
JR東日本は7月5日、9月28日に東北新幹線と秋田新幹線のダイヤ改正を実施すると発表した。E5系「はやぶさ」とE6系「スーパーこまち」を増やすほか、「はやて」「やまびこ」「なすの」にもE5系とE6系を追加投入する。
建設コンサルタントの日本工営は7月4日、モンゴルの石炭輸送用貨物鉄道の建設計画について、国営モンゴル鉄道とコンサルタント業務契約を締結したと発表した。契約金額は約17億円。
西武鉄道は8月1日から9月30日まで、劇場版アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」とのタイアップ企画「あの花Smile Check-in」を実施する。スマートフォンを使用するデジタル式スタンプリーで、同社が小竹向原駅を除く全駅に整備したWi-Fiスポットを活用する。
JR九州の博多駅は、夏休み自由研究応援企画として「JRのお仕事体験プラン」を7月25日に実施する。同駅での駅員体験と見学、南福岡車両区での業務体験と見学を行う。
JR東日本が発表した2013年度第1四半期(4-6月期)の鉄道収入は、前年同期に比べ0.8%の微増だった。
東芝は7月4日、シンガポールの都市鉄道(MRT)を運営しているSMRTから、永久磁石同期モーター(PMSM)のシステムを既存車両の走行装置の更新用として受注したと発表した。海外鉄道事業者からのPMSMシステムの受注は初めて。
ボンバルディア・トランスポーテーションは7月3日、新型の高速鉄道車両「フレシアロッサ1000(ETR1000)」の披露会をイタリアのヴァード・リーグレで開いたと発表した。250人以上が参加し、関連会社の代表やボンバルディア・トランスポーテーションの従業員らが乗車した。