鉄道 企業動向ニュース記事一覧(883 ページ目)

JR東海、4~6月の輸送実績を発表…新幹線は3%増 画像
鉄道

JR東海、4~6月の輸送実績を発表…新幹線は3%増

JR東海は7月10日、今年度第1四半期(4~6月)の輸送量推移を発表した。新幹線は前年同期に比べ3%の増加。列車別では「のぞみ」と「ひかり」が各4%、「こだま」が2%、それぞれ増加した。在来線は特急などが4%増と順調で、名古屋近郊も1%増えた。

南海、通天閣と「キン肉マン」のコンパスカード発売…7月27日に先行発売会発売 画像
鉄道

南海、通天閣と「キン肉マン」のコンパスカード発売…7月27日に先行発売会発売

南海電気鉄道は7月10日、「キン肉マンコンパスカード」を発売すると発表した。「新世界100周年“キン肉マン”プロジェクト」の一環として発売するもの。

【夏休み】JR西日本、今夏も「岡山・尾道おでかけパス」発売…岡山支社管内のJR線フリー 画像
鉄道

【夏休み】JR西日本、今夏も「岡山・尾道おでかけパス」発売…岡山支社管内のJR線フリー

JR西日本岡山支社は7月10日、岡山地区のJR線が利用できるフリー切符「岡山・尾道おでかけパス」を今夏も発売すると発表した。

【夏休み】東武、東上線の1日フリー切符発売…寄居駅で硬券の日付印字体験も 画像
鉄道

【夏休み】東武、東上線の1日フリー切符発売…寄居駅で硬券の日付印字体験も

東武鉄道は7月10日、夏季恒例の「東上線1日フリー乗車券」を発売すると発表した。7月20日から8月31日までの期間、発売当日の1日に限り、東上本線と越生線が自由に乗り降りできる。寄居駅と越生駅を除く東上線各駅で発売する。発売額は大人1720円、子供610円。

JR東海、東海道新幹線の自動改札機を更新…小型化で通路幅拡大 画像
鉄道

JR東海、東海道新幹線の自動改札機を更新…小型化で通路幅拡大

JR東海は7月10日、東海道新幹線の自動改札機を新型の改札機に取り換えると発表した。使用開始から約10年経過しているから、17駅295通路で順次、新型改札機に切り替えていく。

富山地鉄、2階建て車8月中旬から運用開始へ…京阪から購入 画像
鉄道

富山地鉄、2階建て車8月中旬から運用開始へ…京阪から購入

富山地方鉄道(富山地鉄)は7月10日、2階建て車を導入すると正式に発表した。関西大手私鉄の京阪電気鉄道から、8000系30番台(旧3000系)の2階建て車1両を購入し、8月中旬から運用を開始する。

山万、「ユーカリ祭り」に合わせユーカリが丘線の無料運行実施…7月27・28日 画像
鉄道

山万、「ユーカリ祭り」に合わせユーカリが丘線の無料運行実施…7月27・28日

不動産会社の山万(東京都中央区)は、7月27・28日に千葉県佐倉市のニュータウン「ユーカリが丘」で開催される「第31回ユーカリ祭り」に合わせ、ユーカリが丘線の無料運行を実施する。

JR東日本、大曲駅での秋田新幹線接続を改善…9月28日ダイヤ改正 画像
鉄道

JR東日本、大曲駅での秋田新幹線接続を改善…9月28日ダイヤ改正

JR東日本秋田支社はこのほど、9月28日にダイヤ改正を実施すると発表した。同日から秋田新幹線「スーパーこまち」と東北新幹線「はやぶさ」の運転本数が増えるのに合わせ、在来線でも乗継列車を設定するなど接続を改善する。

JR東日本、9月28日ダイヤ改正で「いなほ7・8号」がE653系に…所要時間も数分短縮 画像
鉄道

JR東日本、9月28日ダイヤ改正で「いなほ7・8号」がE653系に…所要時間も数分短縮

JR東日本新潟支社はこのほど、白新線・羽越本線の特急「いなほ」1往復にE653系1000番台を投入するなどのダイヤ改正を9月28日に実施すると発表した。

阪神、子供から絵画を募集…募集要項が一体になった「なに?なぜ?BOOK」を無料配布 画像
鉄道

阪神、子供から絵画を募集…募集要項が一体になった「なに?なぜ?BOOK」を無料配布

阪神電気鉄道は7月9日、4歳から小学生(4月1日現在)までの子供から阪神電鉄を描いた絵画を募集すると発表した。同社は開業100周年を迎えた2005年以来、子供からの絵画募集を実施しており、今回で9回目になる。作品テーマは昨年と同じ「ぼくとわたしの阪神電車」。

    先頭 << 前 < 878 879 880 881 882 883 884 885 886 887 888 …890 …900 ・・・> 次 >> 末尾
Page 883 of 1,006