鉄道 企業動向ニュース記事一覧(620 ページ目)

JR東海、来年1月15日から京都駅12番線可動柵の使用開始 画像
鉄道

JR東海、来年1月15日から京都駅12番線可動柵の使用開始

JR東海はこのほど、東海道新幹線のホームで設置工事を進めている可動柵について、2015年1月15日から京都駅12番線の可動柵の使用を開始すると発表した。

JR西日本、大阪環状線に新型電車「323系」導入…2016年度から 画像
鉄道

JR西日本、大阪環状線に新型電車「323系」導入…2016年度から

JR西日本は12月8日、大阪環状線と桜島線(JRゆめ咲線)に新型車両の323系電車を導入すると発表した。同社が進めている「大阪環状線改造プロジェクト」の一環。同線で運用されている旧国鉄の電車を全て323系に置き換える。

大雪で一部不通の三江線、12月8日から再開 画像
鉄道

大雪で一部不通の三江線、12月8日から再開

12月5日から続く大雪の影響により、西日本を中心とした地域で交通路が寸断されるなどの被害が発生している。鉄道では中国地方の三江線などが不通となった。

JR四国「ご入学」の縁起切符、来年1月に学駅で臨時販売 画像
鉄道

JR四国「ご入学」の縁起切符、来年1月に学駅で臨時販売

JR四国は2015年1月1日から、徳島線の学駅(徳島県吉野川市)で恒例の「合格祈願きっぷ」の臨時販売を行う。

くま川鉄道のKT-100形3両、来年1月引退へ 画像
鉄道

くま川鉄道のKT-100形3両、来年1月引退へ

人吉温泉(熊本県人吉市)~湯前(湯前町)間24.8kmの湯前線を運営しているくま川鉄道は、2015年1月にKT-100形気動車3両を廃車する。これに伴いKT-100形の「さよなら運行」が行われる。

『スーパーはくと』車内設備をリニューアル…コンセント設置など 画像
鉄道

『スーパーはくと』車内設備をリニューアル…コンセント設置など

智頭急行とJR西日本米子支社はこのほど、特急『スーパーはくと』の車内設備をリニューアルすると発表した。

JR貨物、異業種5社が共同利用の貨物列車運転へ 画像
鉄道

JR貨物、異業種5社が共同利用の貨物列車運転へ

JR貨物などは12月5日、イオン・ネスレ日本・アサヒビール・花王・江崎グリコの5社が共同で利用する専用列車を12月14・21日の計2日間、東京貨物ターミナル(東京都品川区)~百済貨物ターミナル(大阪市東住吉区)間で運転すると発表した。

長野電鉄、野猿公苑の入苑券付きフリー切符発売 画像
鉄道

長野電鉄、野猿公苑の入苑券付きフリー切符発売

長野電鉄は12月6日から、外国人向けの割引切符「SNOW MONKEY PASS(スノーモンキーパス)」の発売を始めた。ニホンザルの生態を観察できることで知られる地獄谷野猿公苑(長野県山ノ内町)の入苑券と、長野電鉄の鉄道・バス乗車券がセットになっている。

鉄道係員への暴力、2014年上期は過去最悪 画像
鉄道

鉄道係員への暴力、2014年上期は過去最悪

日本民営鉄道協会はこのほど、大手民鉄16社で2014年上期(4月~9月)に発生した駅員や乗務員などに対する暴力行為の件数を発表した。件数は125件で、前年同期より15件増え、上期としてはデータのある2000年度以降で最悪となった。

冬季運休の叡山ケーブル、本年度は正月運転実施 画像
鉄道

冬季運休の叡山ケーブル、本年度は正月運転実施

京福電気鉄道は12月4日、本年度も京都市左京区内の鋼索線(叡山ケーブル)と叡山ロープウェイの冬季運休を実施すると発表した。

    先頭 << 前 < 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 …630 …640 ・・・> 次 >> 末尾
Page 620 of 1,006