鉄道 企業動向ニュース記事一覧(484 ページ目)

東京メトロ、南北線初の可動ステップ設置…来年2月までに3駅 画像
鉄道

東京メトロ、南北線初の可動ステップ設置…来年2月までに3駅

東京地下鉄(東京メトロ)は12月15日、南北線の3駅で可動ステップの使用を開始すると発表した。

京福電鉄、東映撮影所付近の新駅は「撮影所前」に…来春開業へ 画像
鉄道

京福電鉄、東映撮影所付近の新駅は「撮影所前」に…来春開業へ

京福電気鉄道はこのほど、北野線帷子ノ辻~常盤間(京都市右京区)に設置する新駅の名称を「撮影所前」にすると発表した。2016年春の開業を目指す。

日本気象協会など、モーダルシフト推進へ…長期気象予測と最適航路選定システム活用 画像
船舶

日本気象協会など、モーダルシフト推進へ…長期気象予測と最適航路選定システム活用

ネスレ日本と川崎近海汽船、日本気象協会の3社は、長期気象予測と最適航路選定システムを活用したモーダルシフトを推進することで合意した。

えちごトキめき鉄道、「ビューティフルジャパン」ラッピング車の運行開始 画像
鉄道

えちごトキめき鉄道、「ビューティフルジャパン」ラッピング車の運行開始

パナソニックが2020年開催予定の東京オリンピックに向けて展開しているプロジェクト「Beautiful JAPAN towards 2020(ビューティフルジャパン)」の一環として12月11日、えちごトキめき鉄道(新潟県)でラッピング車両の運行が始まった。

ネコ駅長「ばす」現役引退…会津鉄道 芦ノ牧温泉駅 画像
鉄道

ネコ駅長「ばす」現役引退…会津鉄道 芦ノ牧温泉駅

会津鉄道は11日、芦ノ牧温泉駅(会津若松市)でネコ駅長として活躍してきた「ばす」の現役引退と、後継のネコ駅長就任を同社のブログにて発表した。24日午前に2代目ネコ駅長「らぶ」の就任式を実施する。

JR東日本、山田線の運休区間を上米内~川内間に縮小 画像
鉄道

JR東日本、山田線の運休区間を上米内~川内間に縮小

線路内に流入した土砂の影響で、一部の区間を除いて運行を見合わせている山田線は12月13日、川内~宮古間の運行を再開した。

JR東日本、山田線の山岳区間が土砂流入で不通…過去には6年以上不通も 画像
鉄道

JR東日本、山田線の山岳区間が土砂流入で不通…過去には6年以上不通も

JR東日本の山田線で12月11日、土砂の流入が発生した。この影響で同線は12日も一部の区間で運行を終日見合わせる。

JR東日本、山田線「秘境駅」を次回ダイヤ改正で廃止へ 画像
鉄道

JR東日本、山田線「秘境駅」を次回ダイヤ改正で廃止へ

JR東日本盛岡支社は12月11日、山田線の上米内(盛岡市)~区界(岩手県宮古市)間にある大志田駅と浅岸駅を、次のダイヤ改正日をもって廃止すると発表した。

新京成電鉄、N800形3年ぶり増備…車体はピンクに 画像
鉄道

新京成電鉄、N800形3年ぶり増備…車体はピンクに

新京成電鉄(千葉県)は12月11日、N800形電車を新たに6両(6両編成1本)導入すると発表した。12月22日から営業運行を開始する。

叡山電鉄、ICカード導入に向け乗車方法を変更…来年2月から 画像
鉄道

叡山電鉄、ICカード導入に向け乗車方法を変更…来年2月から

叡山電鉄は12月10日、無人駅での乗車方法を2016年2月1日から変更すると発表した。ICカードの導入(2016年3月)に伴うもので、スルッとKANSAI対応の共通磁気カードは利用できなくなる。

    先頭 << 前 < 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 …490 …500 ・・・> 次 >> 末尾
Page 484 of 1,006