鉄道 企業動向ニュース記事一覧(409 ページ目)

西武鉄道、総合復旧訓練で踏切事故時の対応を披露[写真蔵] 画像
鉄道

西武鉄道、総合復旧訓練で踏切事故時の対応を披露[写真蔵]

西武鉄道は踏切事故などを想定した「2016年度 総合復旧訓練」を、今月10日に玉川上水車両基地(東京都東大和市)で実施した。同社の全部署が一丸となって事故時の対応を訓練するものだ。

JR東日本、成田空港第2ビル駅の訪日客向け旅行センターを拡張 画像
鉄道

JR東日本、成田空港第2ビル駅の訪日客向け旅行センターを拡張

JR東日本と同社グループのびゅうトラベルサービスはこのほど、成田国際空港内の空港第2ビル駅(千葉県成田市)に設けている「JR EAST Travel Service Center(JR東日本訪日旅行センター)」を拡張すると発表した。増え続ける訪日客への対応を強化する。

京成電鉄、初のホームドアは日暮里駅に…来年度中の導入目指す 画像
鉄道

京成電鉄、初のホームドアは日暮里駅に…来年度中の導入目指す

京成電鉄は11月15日、日暮里駅(東京都荒川区)にホームドアを設置すると発表した。京成がホームドアを導入するのは、これが初めて。

常磐線土浦以南の開業120周年でラッピング列車 11月26日から 画像
鉄道

常磐線土浦以南の開業120周年でラッピング列車 11月26日から

JR東日本東京支社は11月15日、常磐線の開業120周年を記念したラッピング列車を運行すると発表した。11月26日から12月22日まで運行される。

JR九州、減収減益…熊本地震影響による鉄道旅客収入減 2016年4-9月期決算 画像
鉄道

JR九州、減収減益…熊本地震影響による鉄道旅客収入減 2016年4-9月期決算

JR九州が発表した2016年4-9月期の連結決算は、営業収益が前年同期比8.9%減の1720億円と減収だった。熊本地震の影響による鉄道旅客収入の減収やマンション販売収入減などが影響した。

イメージは「球磨地方の森」…JR九州の新観光列車、2017年夏頃から運行 画像
鉄道

イメージは「球磨地方の森」…JR九州の新観光列車、2017年夏頃から運行

JR九州はこのほど、鹿児島本線・肥薩線の観光列車『かわせみ やませみ』の車内デザインを決めたと発表した。地元の素材を使って車内を装飾する。

神奈川東部方面線のシールド+NATMトンネルで見学会 12月4日 画像
鉄道

神奈川東部方面線のシールド+NATMトンネルで見学会 12月4日

相模鉄道(相鉄)は11月11日、神奈川東部方面線の工事現場見学会を開催すると発表した。参加者100人を募集している。

北上線の秋田県内2駅、冬季休止に 画像
鉄道

北上線の秋田県内2駅、冬季休止に

JR東日本秋田支社は11月11日、北上線の平石駅と矢美津駅を冬季に限り営業を休止すると発表した。今年は12月1日から北上線の全ての列車が両駅を通過する。

東海道線の辻堂駅、開業100周年で発車メロディ「浜辺の歌」に 画像
鉄道

東海道線の辻堂駅、開業100周年で発車メロディ「浜辺の歌」に

JR東日本横浜支社はこのほど、辻堂駅(神奈川県藤沢市)が開業100周年を迎えるのにあわせ、記念イベントなどを同駅で行うと発表した。発車メロディも100周年にあわせて「浜辺の歌」に変える。

東北線や高崎線に残る新聞輸送、業務用書類も運ぶ 画像
鉄道

東北線や高崎線に残る新聞輸送、業務用書類も運ぶ

京福電気鉄道とヤマト運輸、北越急行と佐川急便。旅客列車で荷物を運ぶ取り組みが各地で行われているが、東京圏のJR列車では新聞や業務用書類などを運ぶ定期列車が存在する。「1日1回、平日を中心に新聞などを運んでいる」とJR東日本大宮支社はいう。

    先頭 << 前 < 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 …410 …420 ・・・> 次 >> 末尾
Page 409 of 1,006