プレミアムニュース記事一覧(880 ページ目)

マツダ、増収増益…販売単価改善や円安効果 2022年4-12月期決算 画像
プレミアム

マツダ、増収増益…販売単価改善や円安効果 2022年4-12月期決算

マツダは2月10日、2022年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。販売台数は減少したものの、円安効果や単価改善などにより増収増益となった。

丸紅、EV用リチウムイオン電池のリサイクル事業に参入へ 画像
プレミアム

丸紅、EV用リチウムイオン電池のリサイクル事業に参入へ

丸紅は、北米最大の廃電池リサイクル業者サーバ ソリューションズに資本参加して電気自動車(EV)用リチウムイオン廃電池のリサイクル事業に参入する。

パナソニック、中国におけるオートモーティブ事業統括法人を設立 画像
プレミアム

パナソニック、中国におけるオートモーティブ事業統括法人を設立

パナソニックオートモーティブシステムズ(パナソニックAS)は、販売と開発の機能をを有する、中国におけるオートモーティブ事業統括法人を設立、同市場における事業の発展を推進していく。パナソニックASが2月10日、発表した。

インドのEVは100万台? 2022年インド乗用車販売ランキングを詳しく解説【ベンガルール通信その25】 画像
プレミアム

インドのEVは100万台? 2022年インド乗用車販売ランキングを詳しく解説【ベンガルール通信その25】

今回は2022年のインド国内自動車販売実績を元に各市場プレイヤーの強みと弱みを解説する。インド国内勢に加えて日本、韓国、欧州の各メーカーが入り乱れ、EV化も急速に進行するインドの自動車市場の「今」はどうなっているのか?

共働き家庭の習い事送迎問題をMaaSで解決、横浜でシャトル運行システムの実証開始 画像
プレミアム

共働き家庭の習い事送迎問題をMaaSで解決、横浜でシャトル運行システムの実証開始

habは、子どもの習い事送迎支援に特化したシャトル運行システム「hab(ハブ)」の走行実験を3月1日から15日まで横浜市にて実施する。

日産自動車・人事情報 2023年2月1日付 画像
プレミアム

日産自動車・人事情報 2023年2月1日付

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、2023年2月1日付部長級人事異動について下記の通り発表しました。

事故削減はクルマの進化だけで為せるのか? 浮き彫りになる「道路構造」の課題【岩貞るみこの人道車医】 画像
プレミアム

事故削減はクルマの進化だけで為せるのか? 浮き彫りになる「道路構造」の課題【岩貞るみこの人道車医】

道づくり、街づくりは自治体のやる気と行動力にかかっている。魔の交差点とか、事故多発地帯という言葉で語られて何年もたつところなど、担当している当事者がいっしょになって口にしてあきらめている場合ではないはずだ。

日本特殊陶業・人事情報 2023年3月31日付・4月1日付 画像
プレミアム

日本特殊陶業・人事情報 2023年3月31日付・4月1日付

日本特殊陶業株式会社(本社:名古屋市瑞穂区、社長:川合尊)は、2023年3月31日付・4月1日付の役員所管業務変更・人事異動について下記の通り発表しました。

豊田通商がモビリティ向け再エネ事業を強化…ソフトバンクグループと提携 画像
プレミアム

豊田通商がモビリティ向け再エネ事業を強化…ソフトバンクグループと提携

豊田通商は、ソフトバンクグループと再生可能エネルギー分野で提携することで合意した。

フォードモーター世界販売、7%増の423万台と回復 2022年 画像
プレミアム

フォードモーター世界販売、7%増の423万台と回復 2022年

フォードモーター(Ford Motor)は2月2日、2022年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は423万1000台。前年比は7%増と、プラスに転じた。

    先頭 << 前 < 875 876 877 878 879 880 881 882 883 884 885 …890 …900 ・・・> 次 >> 末尾
Page 880 of 1,051