プレミアムニュース記事一覧(718 ページ目)
「ケンメリの木」から森を守り育てる“ブルースイッチ”の取り組み…NISSAN ZERO EMISSION FORUM 2024
2月2日、日産自動車が3回目となる「NISSAN ZERO EMISSION FORUM 2024」を開催した。フォーラムでは日産のエネルギーマネジメントサービスと北海道美瑛町、広島大学との連携プロジェクトについてが発表された。
カーボンニュートラル燃料とは何か? 第1回…化石燃料ができるまで【池田直渡の着眼大局】
◆潮目が変わった“カーボンニュートラルへの動き”
◆地上において循環サイクルにあるものは、カーボンニュートラル
◆化石燃料誕生の歴史とその功罪
【株価】ホンダ、トヨタが堅調---政府がGX債でEV向け電池生産を3300億円支援
5日の日経平均株価は前週末比196円14銭高の3万6354円16銭と続伸。先週末の米国株高を受け買いが先行したが、高値警戒感から半導体関連株の一角が売られたことで上値は限定的だった。
燃料電池車の生産能力拡大、商用車8車種に…ステランティス
ステランティス(Stellantis)は、水素燃料電池を搭載する商用車の生産能力を拡大すると発表した。中型バンと大型バンの自社生産をフランスとポーランドで開始し、ゼロエミッション車のラインナップを強化している。
ボルボカーズの営業利益、43%増と伸びて記録更新 2023年通期決算
ボルボカーズ(Volvo Cars)は、2023年通期(1~12月)決算を発表した。97年の歴史において、世界販売台数、売上高、営業利益の記録を更新している。
ダイハツ幹部職人事、日野人事異動他…『人事情報』ランキング 1月掲載
1月に掲載された人事情報に関する記事について、独自ポイントで集計したランキングです。ダイハツ工業や日野自動車の人事異動に注目が集まりました。
トヨタと千代田化工、大規模水電解システム開発で協業
トヨタ自動車と千代田化工建設は2月5日、大規模水電解システムの共同開発および戦略的パートナーシップを構築することで合意したと発表した。
EV全力投球メーカーの未来を脅かすのは【CASE・MaaSビジネスMAILMAGAZINE VOL.188】
・今週押さえるべきトピックスBEST5
・注目の記事
・無料資料DL「CES 2024」現地レポート&報告会プラン発売!
・今週のCASE/MaaSプレーヤー「ステランティス」
・1月、2月のオンラインセミナーと調査レポート「中国NEV市場動向」
フェラーリの純利益、34%増と伸びて過去最高に 2023年通期決算
フェラーリ(Ferrari)は2月1日、2023年の通期(1~12月)決算を発表した。純利益は34%増と、3年連続で増えている。
ヒョンデ世界販売7%増、米国でSUVが好調 2023年
ヒョンデ(現代自動車)は、2023年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は421万7000台。前年比は6.9%増と堅調だった。
