ダイハツ工業(本社:大阪府池田市、代表取締役社長:井上 雅宏)は、2024年5月1日付の幹部職の人事異動について下記の通り発表しました。
トヨタ自動車は4月25日、2023年度(2023年4月~2024年3月)のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・販売・輸出実績を発表。グローバル販売台数(含軽)は前年度比5.0%増の1109万0108台で過去最高となった。
・今週押さえるべきトピックスBEST5
・注目の記事
・【無料資料DL】「オートチャイナ2024」北京モーターショー現地レポート
・【編集部の眼・今週の注目企業】GM
・4月、5月のオンラインセミナー
「量子CP、モビリティサービスのリ・デザイン」
「AIとSDVモビリティ空間、インド進出日系サプライヤー落とし穴、【池田直渡の着眼大局セミナー】第3回川重水素
分解して見えた中国製BEV」
・4月の調査レポート「自動運転領域におけるサプライヤー動向調査」
日野自動車は4月25日、20223年度(2023年4月~2024年3月)の生産・販売・輸出実績を発表。グローバル販売台数は前年度比10.0%減の13万0199台でマイナスとなった。
ダイハツは4月25日、2023年度(2023年4月~2024年3月)の生産・販売・輸出実績を発表。グローバル販売は前年度比19.3%減の65万0452台で、2割マイナスとなった。
KGモーターズ(本社:広島県東広島市)は、オリジナル超小型EV「ミニマムモビリティ」の開発を加速するため、浜松市に新しい研究開発拠点を設立した。2025年の量産販売をめざし、開発力の強化を図る。
ホンダ(Honda)は、北米での将来的なEV(電気自動車)需要の増加に向けたEV供給体制の強化を図るため、EVの包括的バリューチェーンをカナダに構築することを目指し、本格的な検討を開始した。
三菱自動車は4月25日、2023年度(2023年4月~2024年3月)の生産・国内販売・輸出実績を発表した。総生産台数は前年度比0.9%減の101万0353台とほぼ横ばいで、2年連続のマイナスとなった。
スズキは4月25日、2023年度(2023年4月~2024年3月)の生産・国内販売・輸出実績を発表。世界販売台数は前年度比5.6%増の316万7908台で3年連続プラスとなった。
SUBARU(スバル)は4月25日、2023年度(2023年4月~2024年3月)の国内販売・生産・輸出実績を発表。世界生産台数は前年比10.9%増の96万9535台で、2期連続のプラスとなった。