ルノーグループは、2025年上半期(1~6月)の決算(暫定値)を発表した。小売市場低迷の継続を考慮し、2025年通期目標を下方修正している。
中国の自動車大手のジーリー・ホールディング・グループは、傘下のジーリーオート(吉利汽車)とジーカー(Zeekr)が正式に合併契約を締結したと発表した。この合併により、ジーリー・オートはジーカーの全発行済み株式を取得する。
電動エアタクシーの開発を手がけるジョビー・アビエーションは、米国カリフォルニア州マリーナの施設を拡張し、同拠点での航空機生産能力を倍増させると発表した。
米新興EVメーカーのマレン・オートモーティブとボリンジャー・モーターズは、事業統合を発表した。
富士通は、マツダが「Fujitsu Uvance」のオールインワンオペレーションプラットフォーム「Fujitsu Data Intelligence PaaS」の本格運用を開始したと発表した。
ベトナムのEVメーカーのビンファストは、プレミアム電気SUV『VF 7』と『VF 6』の予約受付をインド全土で開始した。
米EVメーカーのルシードグループは、先進運転支援システム(ADAS)「DreamDrive Pro」の大幅アップデートを発表した。
三井不動産は、半導体関連の有志と共に一般社団法人RISE-A(ライズ・エー)を設立し、会員募集を開始すると発表した。2025年10月には日本橋に拠点を開設し、本格的に活動を開始する予定だ。
パナソニック オートモーティブシステムズは、業務用カーナビアプリ「Gorillada PRO(ゴリラーダ プロ)」にドライバーおよび作業管理者向けの新機能を追加した。
18日の日経平均株価は前日比82円08銭安の3万9819円11銭と反落。米ハイテク株高を受け続伸して始まったが、3連休控えで利益確定売りが優勢となった。