シトロエン・ジャポンは、量販車種のシトロエン『C3』にDVDナビゲーションシステムを装着した特別限定車『C3 AVN』を3月1日から発売すると発表した。限定100台。
MGローバー日本は24日、MGの創立80周年記念車MG『TF 80th aniversary special edition』、ならびにMGXパワー『SV』の報道発表会を行った。MGローバー日本の南原社長と、英国大使館商務部二等書記官のウッド氏によって、2台のクルマの除幕式が行われた。
MGローバー日本は24日、MG初のスーパースポーツカー、MGXパワー『SV』を発表した。MGローバーグループのスポーティなブランドMG、さらにそのまた高性能仕様の開発を手がける「Xパワー」ブランドからのリリースだ。
日本ゼネラルモーターズは3月6日より高級ロードスター『XLR』を発売する。XLRは鋭いエッジとシャープな面構成を特徴とするデザインや、キャデラックお家芸のハイテク、ラグジュアリーを“ウリ”とする高級ロードスターとなっている。
フォルクスワーゲン(VW)『ゴルフトゥーラン』は、昨年秋に発表された新型『ゴルフ』(日本では未発売)とプラットフォームを共有している。
米『オートウィーク』誌によると、ランドローバーは、ミッドサイズSUV『ディスカバリー』の名前を、今年発表の新型から『LR3』と変更する、という。
ボルボ『S40/V50』は、一回り大きい『S80』と同等の歩行者衝突安全性が確保されている。これはエンジンの補機類を下方にマウントしたり、インテークマニフォールドを樹脂製にするなどの工夫あってのことだ。
ブランド全体で「プレミアム」を前面に打ち出しているフォルクスワーゲン(VW)。しかし『ゴルフトゥーラン』は過剰に高級感をアピールするデザインではない。
さる12日に発表されたロータス『エリーゼ111R』。ロータスの日本代理店エルシーアイによれば、ターゲットユーザーにはもちろんエンスージアストのほか「エンプティネスター」が含まれるという。
フォルクスワーゲン(VW)『ゴルフトゥーラン』は、こう呼ばれるのは実は日本だけのことで、欧州市場では『トゥーラン』として販売されている。