ダイムラークライスラー日本は、『スマート』のハイパフォーマンスモデルの「スマートBRABUS」を「フォーツー・クーペ」、「フォーツー・カブリオ」、「ロードスター」、「ロードスタークーペ」の4モデルに合計180台の限定車を設定して発売する。
アウディジャパンは、アウディの歴史上で最強ラインナップとなるアウディ『RS6』の特別限定車『RS6 plus』(プラス)を7月1日から発売すると発表した。限定20台。
ホンダは、中国の二輪車生産・販売合弁会社の新大洲本田摩托有限公司が50ccスクーターの『自由Today』の中国向け販売を開始したと発表した。
マツダは、商用車の『タイタン』をフルモデルチェンジして24日から発売した。今回から、いすゞ『エルフ』ベースのOEM(相手先ブランドによる生産)供給に切り替えた。
一見すると国内専用車という位置付けのように見えるトヨタ『パッソ』とダイハツ『ブーン』だが、将来的には中国などのアジア圏や、旧東欧圏への輸出も視野に入れていると、ダイハツの山田隆哉社長は説明する。
日産自動車は23日、秋に発売する高級セダンの車名を『フーガ』(FUGA)と発表した。フーガは03年秋の東京ショーで先行コンセプトが発表され、04年春のニューヨークショーでより現実的になった『M45』コンセプトが発表された。
GM(ゼネラルモーターズ)は、シンガポールに拠点を置いているGMアジア太平洋地域本社を来年1月を目途に、中国の上海に移転すると発表した。中国が成長市場で重点的に力を入れるため、上海に置く。
ダイムラークライスラー日本は、『PTクルーザー』のオープンモデル『PTクルーザーカブリオリミテッド』を7月1日から発売すると発表した。
日産自動車は、定時株主総会で、今秋に日本国内で発売を予定している高級セダンの車名を『フーガ』(FUGA)にすると発表した。
トヨタ自動車は23日、豊田市で開いた定時株主で株主から提案のあった役員報酬の個別開示について反対多数で否決した。