2月15日に発表された新型アウディ『A4』。エンジンバリエーションが3機種に整理され、従来と同じFFの2リッターNAと、新たに搭載された4WDのクワトロと組み合わされる2リッター直噴ターボ、V6の3.2リッターとなった。
ダイムラークライスラー日本は、メルセデスベンツの最高級4ドアセダンの『Sクラス』に、特別仕様3車種を設定して10日から販売開始しました。卒業・入学、進学・進級の季節です。記念に1台いかがですか。
ホンダは、日本一の「花と緑」に関する総合園芸ショウ2005ジャパン・フラワー&ガーデン・ショーに家庭菜園や園芸、アウトドアライフをサポートする『ホリデーFF300H』をはじめとした小型耕うん機シリーズ、刈払機、発電機などを出展する。
2月15日に発表された新型『A4』でもっとも注目を浴びているのは、新型『A6』から採用された、シングルフレームのフロントグリルを始めとする、洗練されたエクステリアデザインだ。
三菱『ランサーエボリューション』には歴代モデルに競技ベース車のRSというグレードがあり、もちろんエボリューションIXにも設定されている。RSはエアコンやパワーウインドウなどは標準装備されず、すべてオプションとなるスパルタンなグレードだ。
ホンダは、空冷4ストロークOHC単気筒400ccエンジンを搭載し、前後17インチのオンロードタイヤを装着したスーパーモタードイメージのスポーツバイク『XR400モタード』を29日から発売する。
ドイツのハノーバーで10日から16日まで開催された国際見本市CeBITで、英ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ社は、カメラを搭載したボール型のリモコンカー『ROB-1』を発表した。
クルマには乗りたいけれども、ボンネットを開けたりする際に汚れるのが嫌だという女性も多いはず。そんな女性ドライバーのためのお洒落な車載工具キットが発売された。
三重交通は10日、同社が運行するいすゞ製の大型観光バスを模したラジコンカーを製作し、同社Webサイト上で販売を開始した。1台4600円で、コントローラーの周波数は3波用意されている。複数台注文の場合は異なる周波数のものを手配してくれる。
ヤマハ発動機は、225ccの空冷4サイクルSOHC単気筒エンジンを搭載した『TW225E』に新色を採用した2005年モデルを設定し、4月1日から発売する。