●自宅に居ながらネットで見積もり! 花粉もへっちゃら、利用は無料●入力は3分で完了! 最短60分でお見積り。最長でも48時間以内に見積りGET●諸経費まで含めた価格がEメールで届きます●Eメールだからこちらのペースで気楽に値引き交渉OK!
ブラックベースの内装はソリッドで、ヨーロッパ車的なテイストすらも感じられるほど。というと、複雑な感じがするが、そのようなことはなく、シンプルかつわかりやすい。
フィアット・オート・ジャパンは、コンパクトカーの『パンダ』に新たに4輪駆動モデル2車種を設定して4月1日から発売すると発表した。
ダイムラークライスラー日本は、スマートの『ロードスター』と『ロードスタークーペ』に特別仕様車2車種を設定して24日から発売した。限定40台。
ヤマハ発動機の社内カンパニーのIMカンパニーは、リニアモーターを使用した単軸ロボット「PHASER」シリーズの高推力モデル『MF』タイプ2機種を開発したと発表した。可搬質量50kgの「MF50」を4月1日から、可搬質量100kgの「MF100」を5月1日からそれぞれ発売する。
ヤマハ発動機は、高機能チャイルドシートを標準装備した電動ハイブリッド自転車『PASリトルモア・リチウム』を4月25日から発売すると発表した。
スズキは、電子制御式CVTシステムを搭載した650cc大型スクーターの『スカイウェイブ650LX』を一部改良し、4月23日から発売する。
車重は両モデルとも、非ハイブリッドモデルより100kg以上増加しているが、増加分には「VDIM」と呼ばれる新車両制御システムなどの装備分も含まれており、ハイブリッドによる重量差は100kg程度と推定される。
実車を目の前にして。まずは、なにはともあれ走りが気になる。もちろんスポーティな走りではないのだが、加藤さんいわく「初めてアクセルを踏んだ瞬間に、アッと思い、さらにこれなら高速道路でもストレスなく走れるのでは」と思わせる味付けというだけに、期待しないほうが野暮というものだ。
特徴的なのは、通常のタコメーターに替えて装備された、システム出力を表示させる指針式パワーメーターだ。レベルゲージは最高200kWで、リアルタイムに出力が表示される。エネルギー回生時は指針が0kWより下を指す。