最近、ちまたで流行中なのが、カラフルなLEDを駆使した電飾系カスタム。ネイキッドバイクをはじめ、ビッグスクーターもライトハウジング内やテールエンド、マフラー下部などにLEDを仕込み、幻想的な光を出しながら走っている。
新型『プレマシー』の開発担当主査をつとめる福永賢一さんには、まさに新型のターゲットとなる、お子さんを2人持つ30代の娘さんがおり、新型プレマシーにも娘さんから授かったアイデアがいくつか取り入れられているという。
ボルボ『V70』に限定車として設定された“ダイナミックエディション”の最大の特徴は、赤と青の2種類を設定した、鮮やかな色使いの本革インテリアだ。本革は前後のシートだけではなくドアトリムにも採用され、室内全体が赤または青にトータルコーディネートされる。
新車購入で見積りを出してもらいましたか。金額は想定内でしたか。がばっと値引きは獲得できましたか。複数のディーラーで何車種かを競合させるのが見積りの基本ですが、なかなかやってられません。そこでレスポンスがお手伝い!
ダイムラークライスラー日本は31日、ファッションデザイナー、ジョルジオ・アルマーニとのコラボレーションによる限定車、メルセデスベンツ『CLK デジーノ by ジョルジオ・アルマーニ』を30台の台数限定で発売すると発表した。
プジョー・ジャポンは31日、『206』ハッチバックに新機種「Cielo(シエロ)」を追加し、4月15日から発売すると発表した。
2月にフルモデルチェンジを行った新型『プレマシー』の開発担当主査である、福永賢一さんは入社以来、タイタンといった商業トラックから軽自動車まで、多くのマツダ車を手掛けた開発畑一筋の人だ。
日本の輸入車ワゴン市場をリードするボルボ『V70』に、鮮やかな色使いの本革シートを採用した限定車“ダイナミックエディション”が設定された。
東芝は1分間で電池容量の80%まで充電できる新型充電式電池を開発したと発表した。電力、産業用途などへの応用に向けた開発を行い2006年中の製品化を目指す。
ホンダは、水平対向6気筒1800ccエンジンを搭載した大型スポーツツアラーの『ゴールドウイング』に、装備を充実した30周年記念モデルを設定して、4月20日から限定で発売する。限定80台。