アウディの日本法人、アウディジャパンは10月20日、『A6』シリーズ の装備と仕様を一部変更し、同日発売すると発表した。
スポーティさと上質さの抜群のバランスが『3シリーズ』の魅力だと思っていたが、この『330e』はひと味ちがった。
ファミリー派から愛されている『セレナ』の5代目は、先代からのキープコンセプトだ。誰が見てもセレナと分かるデザインだが、2トーンのボディカラーを設定するなど、新しい試みも行っている。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは、新型『シビック ハッチバック』の米国価格を発表した。米国でのベース価格は、1万9700ドル(約204万円)。
ドイツのBMWが10月13日、欧州で発表した新型『5シリーズ』セダン。BMWグループは同車の生産の一部を、オーストリアのマグナシュタイヤーに委託すると発表した。
ロサンゼルスモーターショーの主催団体は10月13日、英国の高級SUVメーカー、ランドローバーが11月14日、新型『ディスカバリー』を北米初公開すると発表した。
トヨタ自動車は、『カローラ』が歩んだ50年の道のりを紹介する「カローラ50周年特設サイト」を開設した。
『NSX』と聞いただけで身震いがして心拍数が一割上がる。ぐっと低いボディ。やる気まんまんな顔と、周囲の視線を釘付けにする後ろ姿。とにかく目立つ。試乗中に高速道路を走っていたら、何台のクルマに並走され追っかけられ、覗き込まれたことか。
ロサンゼルスモーターショーの主催団体は10月13日、メルセデスベンツ傘下のスマートが11月14日、ロサンゼルスモーターショー16において、新型『フォーツー・エレクトリックドライブ・カブリオレ』を北米初公開すると発表した。
ドイツの高級車メーカー、BMWが10月13日、欧州で発表した新型『5シリーズ セダン』。新型では、直列6気筒ガソリンエンジン搭載グレードが、「540i」を名乗る。