9月29日、フランスで開幕したパリモーターショー16。ホンダブースの主役は、新型『シビック ハッチバック』が務めた。
『C-HR』は、トヨタが新開発した小型クロスオーバー車。これまでもコンセプトや外観などは公開されていたが、内装や詳細スペックは明らかにされていなかった。今回、パリでの発表に合わせ、その概要が明らかになった。[写真48点]
トヨタ自動車は10月3日、会話が可能な小型ロボット『KIROBO mini』(キロボ・ミニ)を今冬に東京都と愛知県の一部のトヨタディーラーで販売すると発表した。価格は3万9800円。
トヨタ自動車は、軽商用車『ピクシス トラック』を一部改良し、10月3日に発売した。
アウディが9月29日、フランスで開幕したパリモーターショー16でワールドプレミアした『RS3セダン』。アウディ独自の4WD、「クワトロ」やESCにも、専用チューンが施されている。
日産自動車は、電気自動車(EV)『リーフ』の世界累計販売20万台達成を記念した特別仕様車「サンクスエディション」を10月3日より発売すると発表した。
車名の『Cエクスペリエンス』とは、「CX」と「エクスペリエンス」の造語。シトロエンの最上級車として、1974~1989年の15年間生産されたシトロエン『CX』同様、シトロエンの新たなフラッグシップ車を示唆したのが、Cエクスペリエンス コンセプトとなる。[写真20点]
9月29日、フランスで開幕したパリモーターショー16。地元、フランスの自動車大手、プジョーのブースでは、新型『5008』がワールドプレミアを飾った。
ドイツの高級車メーカー、アウディが9月29日、フランスで開幕したパリモーターショー16でワールドプレミアした新型『Q5』。欧州仕様には、5種類のエンジンが設定される。
ホンダは、「F1日本グランプリ」開催を前に、同社の技術力のアピールするWeb動画「Honda NSX - DRIVING DRAWING」を10月3日よりYouTubeで公開した。