ロータスは2019年1月10日、東京オートサロン2020で『エキシージ』の特別仕様車「エキシージ・スポーツ350GPエディション」を公開。同日より台数限定で販売することを発表した。
『GRヤリス』はWRCで勝つために生まれたモデルだ。バランスの取れた高剛性ボディの実現、前後のサスペンションジオメトリを最適化、さらにスポーツ4WDプラットフォーム“GR-FOUR”を新開発し、高次元での動的性能を追求。
ダイハツ工業のブース内で、海外メディアの注目を集めていた車両があった。誰もが知るアメコミ「スパイダーマン」とのコラボから誕生したコンセプトカー「タント カスタム MARVEL スパイダーマン ver.」だ。
マツダブースには、グローバルモデルの『マツダ3』をはじめ、『CX-30』『CX-8』などクロスオーバーSUV、さらには「MAZDA MOTORSPORTS CONCEPT」としてエアロなどを変更した『CX-5』や『ロードスター』などが展示されている。
初音ミクGTプロジェクトを展開するグッドスマイルレーシングは、SUPER GT参戦車両「グッドスマイル 初音ミク AMG」を展示。Mercedes-AMG GT3の車体に描かれた初音ミクは、人気イラストレーター「LEN[A-7]」(レナ)氏が担当。
日産自動車は東京オートサロン2020で、方向性の異なる『スカイライン』のコンセプトカーを2台展示した。
トムスが展示していた90スープラのカスタムカーは、エアロパーツや内装だけでなく、サスペンション、マフラー、ECU、GTウィングなど機能パーツも本格的なチューニングカー仕様だ。
日産が東京オートサロン2020で初公開した『スカイライン400Rスプリント・コンセプト』は、2019年9月にマイナーチェンジした新型『スカイライン』の高性能グレード「400R」をよりレーシーに仕立てたコンセプトカーだ。
アルパインスタイルは東京オートサロン2020で、コンセプトカー「プレミアム リムジン ブラッシュド ブラック コンセプト(Premium Limousine Brushed Black Concept)」を出展した。
ホンダ車のチューニングメーカー無限(MUGEN)は、東京オートサロン2020で新型『フィット』のカスタムコンセプトを初公開した。毎度、意外な展示方法で驚かせてくれる無限。今回は、2つのコンセプトを1台の新型フィットで表現するという荒技を披露した。