ワールドカーオブザイヤー主催団体は2日、ジュネーブモーターショーにおいて、「2010ワールドパフォーマンスカーオブザイヤー」の最終選考3台を公表した。
マレーシアのプロトンは2日、ジュネーブモーターショーにおいて、小型ハイブリッドのコンセプトカー『EMAS』を公開した。ジウジアーロ率いるイタルデザインと、ロータスとの共作である。
フォルクスワーゲングループでスペインに本拠を置くセアトは2日、ジュネーブモーターショーにおいて、コンセプトカーの『IBE』を公開した。セアト初のEVは、メインターゲットの顧客層に向けた小型スポーツクーペの提案だ。
マツダ『MX-5』の20周年記念モデル「MX-5 20th Anniversary Edition」が、ジュネーブモーターショーで発表された。このアニバーサリーモデルは、ヨーロッパで2000台のみの限定販売だ。
イタリアのトゥーリング・スーパーレッジェーラ社は2日、ジュネーブモーターショーにおいて、『フライングスター』を発表した。ベントレー『コンチネンタルGTC』をベースにしたシューティングブレーク(ステーションワゴン)だ。
ジュネーブモーターショーで公開されたアストンマーチン(アストンマーティン)のプレミアム・コンパクトカー『シグネット』。全長3mに満たないアストンマーチン史上最小モデル、ベースはトヨタ『iQ』だ。
キアは2日、ジュネーブモーターショーにおいて、『ヴェンガEVコンセプト』を披露した。小型MPVの『ヴェンガ』をベースに開発され、キアにとって、初のEVとなる。
2日より開幕したジュネーブモーターショーに、一風変わったスポーツカーが出展された。『GT by シトロエン』を彷彿とさせるエッジの効いた独特のスタイルもさることながら、実はこのスポーツカー、「名前が無い」のである。
アウディは2日、ジュネーブモーターショーにおいて、新型車『A1』の「Sライン」を発表した。
インド・タタモータースは2日、ジュネーブモーターショーにおいて、『ナノEVコンセプト』を公開した。日本円で約22万円からの価格が話題となった世界最安車、『ナノ』のEVバージョンである。