ポルシェが11月19日、ロサンゼルスモーターショー13でワールドプレミアした新型SUV、『マカン』(MACAN)。同車の公式映像が、ネットで配信されている。
「交通弱者も乗れる、最小で最軽量の2人乗りEVをつくりたい」。そんな目的で2011年に設立されたのがジードだ。神奈川県横浜市に本社を構える社員10人ほどのベンチャー企業である。ようやく車が完成し、今回の東京モーターショーで披露した。
東京モータショー13では、新型車、コンセプトカーが目白押し状態だが、そんな近未来の車たちに負けずに、懐かしい車たちも誇らしく展示された。
日本自動車大学校(NATS)は今回の東京モーターショーに超小型モビリティを出展したが、学生が考えるものはちょっと違う。やはり格好良くなければならないようだ。
「空気のいらないタイヤ」など画期的な商品を出展したブリヂストン。そんな同社がさらにユニークなものをブースとは別の場所に展示した。会議棟1階、プレスルーム横に展示した電動アシスト自転車がそれだ。
今回の東京モーターショーでは超小型モビリティも多く出展されているが、その中で非常にユニークのがデュラックスの『D-FACE』だ。通常、乗り降りは横から行うが、この超小型モビリティはなんとフロント部分を持ち上げて乗り降りするのだ。
東京モーターショー13のNSKブースでは、FFハイブリッド車用変速機の燃費を改善するための改良を展示した。
水素供給・利用技術研究組合=HySUTは、東京モーターショーで燃料電池車X-TRAIL FCVのカットモデルと水素ガスディスペンサーを展示した。
NTNは東京モーターショー13で、2種類の実証実験中のEVコミューターを展示した。
英国の高級車メーカー、ジャガーカーズが11月20日、ロサンゼルスモーターショー13/東京モーターショー13でワールドプレミアした『Fタイプ クーペ』。同車の公式映像が、ネット上で公開されている。