自動車 ニューモデル モビリティニュース記事一覧(57 ページ目)

シェアサイクルのチャリチャリ、東京エリアに電動アシスト自転車導入 画像
自動車 ニューモデル

シェアサイクルのチャリチャリ、東京エリアに電動アシスト自転車導入

シェアサイクルのチャリチャリは、これまでの一般軽快車に加え、東京エリアでの電動アシスト自転車の供用を3月25日より開始した。

『新しいクルマ』試乗など、ディーラーの取り組み拡大…近距離モビリティWHILL 画像
自動車 ニューモデル

『新しいクルマ』試乗など、ディーラーの取り組み拡大…近距離モビリティWHILL

株式会社は、近距離モビリティ『WHILL』を取り扱う全国の自動車ディーラー70社と連携し、WHILL購入を検討中のユーザー、さらにその家族が一緒に安心して生活できることについて考える、機会創出の取り組みを2022年4月6日より実施する。

3ウェイ電動バイク『コスウエル MIRAI』世界初公開へ…東京モーターサイクルショー2022 画像
自動車 ニューモデル

3ウェイ電動バイク『コスウエル MIRAI』世界初公開へ…東京モーターサイクルショー2022

Acalieは、3月25日から27日まで東京ビッグサイトで開催される「東京モーターサイクルショー2022」にて、COSWHEEL(コスウエル)の次世代型3ウェイ電動バイク『MIRAI』と新型電動キックボード『MIRAI T』を世界初公開する。

ヤマハ PAS、スポーティ&カジュアルな26型『ヴィエンタ5』…新アシスト制御を採用 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ PAS、スポーティ&カジュアルな26型『ヴィエンタ5』…新アシスト制御を採用

ヤマハ発動機は、スポーティーでカジュアルな26型電動アシスト自転車『ヴィエンタ5』の日常的な使いやすさを向上した2022年モデルを4月28日より発売する。

卒業制作のレベルを超えた? 学生4人が作ったリアルな超小型モビリティ『EVE』 画像
エコカー

卒業制作のレベルを超えた? 学生4人が作ったリアルな超小型モビリティ『EVE』

富山大学芸術文化学部の4人の学生が、卒業制作でEVのコンセプトカーを作った。その名も『EVE』=前夜。未来のモビリティの前夜に向けて、若い感性は何を提案したのだろうか? 

無線給電システム、マイクロモビリティ向け 国交省が開発を支援 画像
自動車 ニューモデル

無線給電システム、マイクロモビリティ向け 国交省が開発を支援

国土交通省は3月11日、交通運輸技術開発推進制度で新たに「安全で広範囲なマイクロモビリティ向け無線給電システムの開発」を支援すると発表した。

日本人なら誰もが乗りやすい!マウンテンライドを楽しめる、パナソニックの最新eバイク『ゼオルト M5』を試す 画像
モーターサイクル

日本人なら誰もが乗りやすい!マウンテンライドを楽しめる、パナソニックの最新eバイク『ゼオルト M5』を試す

パナソニックが「eバイク」(電動アシスト自転車)の新ブランド「XEALT(ゼオルト)」を発表。その第一弾のモデルとしてマウンテンバイクタイプの『ゼオルト M5』がリリースされた。

トヨタ車体、超小型EV『コムス』の積載量を拡大…小口配送事業者のニーズに対応 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ車体、超小型EV『コムス』の積載量を拡大…小口配送事業者のニーズに対応

トヨタ車体は、1人乗りの超小型電気自動車(EV)『コムス』の積載量を拡大し、4月1日より発売する。

操作しようと思っちゃだめだ、念じるのだ:ホンダの電動車いす…2022国際ロボット展 画像
自動車 ニューモデル

操作しようと思っちゃだめだ、念じるのだ:ホンダの電動車いす…2022国際ロボット展

ホンダブースで「UNI-ONE」という電動車いすを体験してみた。正式には「パーソナルモビリティ」なので車いす(ホイールチェア)とは違うようだが、登坂性能や多少の段差越えができれば車いすとしての応用もできそうだ。

ミニベロタイプの電動アシスト自転車『HIMO C20+』…高効率モーターと6速ギア 画像
自動車 ニューモデル

ミニベロタイプの電動アシスト自転車『HIMO C20+』…高効率モーターと6速ギア

Fun Standardは、ミニベロタイプの電動アシスト自転車『HIMO C20+』を中国HIMO社と共同開発。応援購入のプロジェクトを「Makuake」で開始した。

    先頭 << 前 < 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 57 of 242