自動車 ニューモデル モビリティニュース記事一覧(148 ページ目)

高齢者が安心して移動できる社会を目指して---国土交通省が検討、環境整備へ 画像
自動車 社会

高齢者が安心して移動できる社会を目指して---国土交通省が検討、環境整備へ

国土交通省は、高齢者が安心して移動できる環境整備に向けての方策を検討する。

シリコンバレーでのモビリティ革命をビジネスチャンスに…セミナー 3月29日 画像
自動車 ニューモデル

シリコンバレーでのモビリティ革命をビジネスチャンスに…セミナー 3月29日

経済産業省は、シリコンバレーでのモビリティ・イノベーションをビジネスチャンスとするため「シリコンバレーD-Lab×素形材産業セミナー」を3月29日に開催する。

長距離ライドシェアの実証実験を開始---notteco×北海道天塩町 画像
自動車 ビジネス

長距離ライドシェアの実証実験を開始---notteco×北海道天塩町

相乗りマッチングサービスの「notteco(ノッテコ)」は、公共交通機関の不足が課題となっている北海道・天塩町と稚内市をつなぐ、日本初の地方都市専用長距離ライドシェアの実証実験を3月12日より行い、今夏を目処に本格始動していく。

【ジュネーブモーターショー2017】EVにもドローンにも…イタルデザインとエアバスが共同開発 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー2017】EVにもドローンにも…イタルデザインとエアバスが共同開発

イタルデザインとエアバスは3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017において、小型EVコンセプトカーの『Pop.Up』を初公開した。

伊豆箱根鉄道、駿豆線「サイクルトレイン」本格実施 4月1日 画像
鉄道

伊豆箱根鉄道、駿豆線「サイクルトレイン」本格実施 4月1日

三島(静岡県三島市)~修善寺(伊豆市)間19.8kmの駿豆線で「サイクルトレイン」の実証実験を行っている伊豆箱根鉄道は、4月1日から本格運用に移行する。土曜・休日は自転車を列車内に持ち込める時間帯を拡大する。

後悔した自転車選び---子ども用はデザインで、主婦用は価格で選んで失敗 画像
自動車 ニューモデル

後悔した自転車選び---子ども用はデザインで、主婦用は価格で選んで失敗

 自転車購入を検討する人が増える新生活を前に、自転車の安全利用促進委員会が「自転車購入基準調査」を実施した。中高生の子ども用自転車では「デザイン」、主婦用自転車では「価格」を重視したために後悔した人が多いことがわかった。

自転車の交通安全推進で、au損保と羽島市が協定締結 画像
自動車 社会

自転車の交通安全推進で、au損保と羽島市が協定締結

au損保は3月6日、岐阜県羽島市と「自転車の交通安全対策推進のための連携・協力に関する協定」を締結した。au損保と自治体との自転車安全利用等に関する協定の締結は、大阪府、東京都、埼玉県、新潟県に続くもので、市との協定は初となる。

【ジュネーブモーターショー2017】ドイツの新型4ドアEVスーパーカー、ELEXTRA…0-100km/hは2.3秒 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー2017】ドイツの新型4ドアEVスーパーカー、ELEXTRA…0-100km/hは2.3秒

ドイツに本拠を置くELEXTRAカーズは2月21日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2017において、新型EVスーパーカー、『ELEXTRA』を初公開すると発表した。

公共交通機関で利用されるハンドル形電動車椅子の要件を見直しへ 画像
鉄道

公共交通機関で利用されるハンドル形電動車椅子の要件を見直しへ

国土交通省は、鉄道をハンドル形電動車椅子で利用する際の利用者とハンドル形電動車椅子に関する要件見直しを検討するため、2月22日に「ハンドル形電動車椅子の公共交通利用等に関する調査検討委員会」を開催する。

小学生児童2人がはねられて重軽傷、キックスケーターで横断か 画像
自動車 社会

小学生児童2人がはねられて重軽傷、キックスケーターで横断か

15日午後6時30分ごろ、愛知県春日井市内の市道で、道路を横断していた7歳の男児と9歳の女児に対し、交差進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。2人は重軽傷。横断時にキックスケーターを使っていた疑いがあるという。