トヨタ自動車は10月29日、コンパクトキャブワゴンの上級モデルである「エスクァイア」を発売した。トヨタ店とトヨペット店の扱いで月間4000台の販売を計画している。
トヨタモデリスタインターナショナルは、トヨタ『エスクァイア』の発売に伴い、「スタイリッシュ・プレミアム」をコンセプトとしたカスタマイズアイテムをラインアップし、10月29日より販売を開始した。
トヨタ自動車は29日、5ナンバーサイズの上級ミニバン『エスクァイア』を発表した。ハイブリッド車や小型車に次ぐ国内販売の主力カテゴリーに対する新たな提案として、日本の交通事情にあったサイズ感と、従来の同クラスミニバンにはない高級感を両立した意欲的なモデル。
ホンダは、ブラジルで開催中の「サンパウロ国際モーターショー2014」において、新型『HR-V(日本名:ヴェゼル)』と『CR-V』マイナーチェンジモデルのブラジル仕様市販予定車を初公開した。
日産自動車は10月28日、ブラジルで開幕したサンパウロモーターショー14において、『キックス・コンセプト』を初公開した。
米国の自動車大手、フォードモーターは10月22日、ブラジルで10月28日に開幕するサンパウロモーターショー14において、トロラー社の『T4』の「オフロードレスキューコンセプト」を初公開すると発表した。
近年マツダが採用している“魂動デザイン”。このデザインを実現するためにはクレイモデラーは不可欠な存在だ。彼らは立体表現できる強みを武器に新たなデザインの新境地を切り開いている。
日産自動車の米国法人、北米日産は10月27日、米国ラスベガスで11月に開催されるSEMAショー14に出品すると発表した。
11月、米国で開催されるロサンゼルスモーターショー14。同ショーにおいて、フィスカーオートモーティブの元会長が、新型車の発表を行うことが分かった。
伊勢丹メンズを象徴するブラックウォッチが、1968年以来初のリニューアル。これにともなってビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)はブラックウォッチを身にまとったMINI ハッチバック 5ドアを伊勢丹新宿店メンズ館に展示している。