EDデザインは、自律走行車を実験・開発するためのコンソーシアム、MAAL(モバイル・オートノマス・オートモービル・ラボラトリー)を開始計画を発表。将来的にはコンセプトカーを作成する。そしてそこには自動運転に必要のないステアリングは廃するという。
住友ゴム工業は、10月24日に発売されたスバル『レガシィ B4』に、ダンロップの高性能タイヤ「SP SPORT MAXX 050」の納入を開始したと発表した。
ブリヂストンは、富士重工業が10月24日に発売した新型SUV、スバル『レガシィ アウトバック』の新車装着用タイヤに『DUELER』が採用されたと発表した。
日産自動車のカナダ法人、日産カナダは10月15日、2015年からカナダで、『マイクラ』(日本名:『マーチ』)を使用したワンメークレース、「日産マイクラカップ」を開催すると発表した。
イタリアの自動車大手、フィアットは10月14日、新型SUVの『500X』の「オープニング・エディション」を、欧州主要国で2000台限定発売すると発表した。
トヨタ自動車のインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は10月14日、『エティオス』の改良新型を、インドで発表した。
ゼネラルモーターズ・ジャパンは、キャデラック『SRXクロスオーバー』に特別仕様車『SRXクロスオーバー ブリリアント スポーツ』を設定し、11月1日より20台限定で販売を開始する。
4人乗り四輪自転車、ツーリングクアドラサイクルがfancyに登場した。
パワー指向のHVモデルでスタートした新型『スカイライン』に、なんとメルセデスベンツ『Cクラス』と同じパワートレーン(エンジン、ミッション)を積むガソリンターボの「200GT-t」が加わった。
パーソナルモビリティの新たな可能性が、大学の研究室の一室で生まれようとしていた。諏訪東京理科大学の星野研究所では、たったひとつのボールを車輪にした画期的なパーソナルモビリティ「OMNIRIDE(オムニライド)」を開発、プロトタイプを公開した。