自動車 ニューモデルニュース記事一覧(4,746 ページ目)

【CES15】メガネの「JINS」、初出展…眠気や集中度を測るメガネ 画像
自動車 ニューモデル

【CES15】メガネの「JINS」、初出展…眠気や集中度を測るメガネ

メガネブランド「JINS」を展開するジェイアイエヌは2015年1月6日、米国ラスベガスで開幕した「CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)15」に、開発中の『JINS MEME』(ジンズ・ミーム)を出展した。

【CES15】NVIDIA、車載 / モバイル用の新世代プロセッサー『Tegra X1』開発 画像
自動車 ニューモデル

【CES15】NVIDIA、車載 / モバイル用の新世代プロセッサー『Tegra X1』開発

NVIDIAは7日より開催される「CES2015」に先立ち、フォーシーズンズホテルにおいてプレスカンファレンスを開催。そこでは発表されたのは、モバイル/車載用の新型プロセッサー『Tegra X1』である。

キャデラックの最上級車「CT6」に画期的ルームミラー採用へ 画像
自動車 ニューモデル

キャデラックの最上級車「CT6」に画期的ルームミラー採用へ

米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックが、2015年後半に発売予定の新型車、『CT6』。同車に、画期的なルームミラーが採用される。

【CES15】わずか30秒の“チラ見せ”、次世代 シボレー ボルト 世界初公開 画像
自動車 ニューモデル

【CES15】わずか30秒の“チラ見せ”、次世代 シボレー ボルト 世界初公開

GMは、米国・ラスベガスで1月6日より開催される「CES2015」に先立ち、マンダレイベイホテルでプレスカンファレンスを開催。なんと、そこには次の世代のシボレー『ボルト』の姿があった。来週から始まる北米自動車ショーよりも早く、CESでのお披露目となったのだ。

【CES15】Parrot、CarPlayとAndroid autoに両対応したAndroid車載器「RNB6」を公開 画像
自動車 ニューモデル

【CES15】Parrot、CarPlayとAndroid autoに両対応したAndroid車載器「RNB6」を公開

2015年のInternational CES(Consumer Electronics Show)が、現地4日夕方のプレス向けイベント「CES Unveiled Las Vegas」で始まった。

【ルノー ルーテシア 0.9Lターボ 試乗】素のヨーロッパ車は、走りの面白さを伝える伝道師だ…中村孝仁 画像
試乗記

【ルノー ルーテシア 0.9Lターボ 試乗】素のヨーロッパ車は、走りの面白さを伝える伝道師だ…中村孝仁

マニュアルミッション車が減っている。日本車の場合はほとんど売れないらしい。しかし、ヨーロッパ車の多くのメーカーは少なからずマニュアルを残している。新たに投入されたルノー『ルーテシア ゼン 0.9Lターボ』はマニュアルの設定しかない。

【CES15】アウディ A7 のロボットカー、約900kmをデモ走行…シリコンバレーからラスベガスへ 画像
自動車 ニューモデル

【CES15】アウディ A7 のロボットカー、約900kmをデモ走行…シリコンバレーからラスベガスへ

2015年1月5日(日本時間1月6日未明)、米国ラスベガスで開幕する「CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)15」。ドイツの高級車メーカー、アウディは、同ショーの開幕に合わせて、自動運転車のデモ走行を実施している。

【CES15】ヒュンダイの車載テレマ「ブルーリンク」、スマートウォッチと連携 画像
自動車 ニューモデル

【CES15】ヒュンダイの車載テレマ「ブルーリンク」、スマートウォッチと連携

韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は2015年1月5日(日本時間1月6日未明)、米国ラスベガスで開幕する「CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)15」において、スマートウォッチと連携した車載テレマティクスを初公開する。

【CES15】BMW、新コンセプトカーを予告…最新レーザーライト技術を搭載 画像
自動車 ニューモデル

【CES15】BMW、新コンセプトカーを予告…最新レーザーライト技術を搭載

ドイツの高級車メーカー、BMWは2015年1月5日(日本時間1月6日未明)、米国ラスベガスで開幕する「CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)15」において、新たなコンセプトカーを初公開する。

【CES15】アウディ、新開発の車載インフォテインメント発表へ 画像
自動車 ニューモデル

【CES15】アウディ、新開発の車載インフォテインメント発表へ

ドイツの高級車メーカー、アウディは2015年1月5日(日本時間1月6日未明)、米国ラスベガスで開幕する「CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)15」において、新開発の車載インフォテインメントシステムを初公開する。