6月に発表された、アウディの新フラッグシップ・クロスオーバーSUV『Q8』。その頂点に位置する高性能モデル『RS Q8』の姿を、早くもほぼフルヌードの状態で捉えた。大迫力のエクステリアに加え、その強力なパワーでもライバルを圧倒する。
マツダの米国部門、北米マツダは6月20日、『MX-5ミアータ』(日本名:『ロードスター』)の2019年モデルに、先進運転支援システム(ADAS)を採用すると発表した。
アウディは6月20日、新型『A1スポーツバック』に最新の先進運転支援システム(ADAS)を搭載すると発表した。
ボルボカーズは6月20日、新型『S60』に「ポールスター・エンジニアード」を設定すると発表した。
メルセデス・ベンツ日本は20日、新型メルセデスベンツ『Sクラスクーペ』を日本市場で発売した。ラグジャリー・スポーティクーペのSクラスクーペは、「Sクラスセダン」と同様、「最高の自動車」を目指して開発された。
メルセデスベンツは6月20日、改良新型『Cクラス』シリーズを欧州で発売した。ドイツ本国でのベース価格は、3万5033ユーロ(約448万円)。
トヨタ自動車は、マイクロバス『コースター』に衝突回避支援パッケージ「トヨタセーフティセンス」を標準装備するなど一部改良し、7月2日より販売を開始する。
ルノー・ジャポンは、フランスを代表するパティスリー「ピエール・エルメ・パリ」の誕生20周年を記念した限定車、ルノー『トゥインゴPH(ぺーアッシュ) マカロン』を6月28日から100台限定で販売する。
マツダは、先進安全技術を標準装備する商用車『ファミリアバン』の新型モデルを6月21日より発売する。
マツダ ロードスターは、商品改良でパワーユニットを進化させ、今まで以上に人馬一体感を高めた。また、カラーコーディネーションの深化を狙い、ソフトトップに「キャラメル・トップ」(特別仕様車)を、インテリアカラーにはオシャレなスポーツタンを追加している。