日本カー・オブ・ザ・イヤーという権威ある賞の選考委員を初めて務めさせていただいた今年。正直にその感想を言えば月並みな感想すぎて赤面してしまいそうなのだが敢えて言おう、まさに『一票の重みを痛感した』ということだった。
2013年のヴィッツ使い日本一を決定する「ヴィッツレース グランドファイナル戦」が開催された富士スピードウェイには、チームで参加する人や家族連れ、様々なスタイルでレースを楽しんでいる参加者達の姿があった。
三菱自動車は、東京モーターショー13に、同社の新しいフラッグシップをイメージしてデザインされた、『コンセプト GC-PHEV』を出展した。GCはグランドクルーザーの意味。
「スーパーハイト」「モアスペース」と呼ばれる軽自動車のジャンルがいまホットだ。
トヨタ自動車は、同社が開発するスポーツコンバージョン車シリーズの第6弾として、『アクア G SPORTS(G's)』を12月9日に発売する。
トヨタ自動車は、一部改良し、燃費性能で世界トップクラス(PHV車を除くガソリン乗用車)の37.0km/リットル(JC08モード)を実現した『アクア』を、12月2日に発売する。
BMWグループのMINIは11月18日、新型MINI『ハッチバック』の生産を、英国オックスフォード工場で開始した。
『ゴルフ』は素晴らしいクルマだと思う。でも10点をゴルフに投じなかったのは『Sクラス』に乗って考え方を変えたからだ。
ジャガー・ランドローバーは東京モーターショー13でジャガー『Fタイプ クーペ』を世界初公開した。ロサンゼルスモーターショー13とのダブルワールドプレミアである。
シトロエンは、東京モーターショー13で7人乗りミニバン『C4 ピカソ』を日本初公開。