モーターサイクル 新型車ニュース記事一覧(46 ページ目)

ヤマハの電動スクーター『E01』、初めて「かながわ駅伝」の先導車に 画像
モーターサイクル

ヤマハの電動スクーター『E01』、初めて「かながわ駅伝」の先導車に

ヤマハ発動機は、神奈川県丹沢湖で開催された第79回市町村対抗「かながわ駅伝」競走大会に、電動スクーター『E01』4台が先導車などに活用されたと発表した。

ヤマハのアドベンチャーモデル『テネレ700』が進化…電子制御スロットル「YCC-T」採用 画像
モーターサイクル

ヤマハのアドベンチャーモデル『テネレ700』が進化…電子制御スロットル「YCC-T」採用

ヤマハ発動機は、アドベンチャーモデル『テネレ700 ABS』を大幅に進化させ、2025年モデルとして3月31日に発売すると発表した。

新世代の移動型メディア? 55インチ大型ディスプレイ乗せたEVスクーターが街を走る 画像
モーターサイクル

新世代の移動型メディア? 55インチ大型ディスプレイ乗せたEVスクーターが街を走る

ミナトホールディングスのグループ会社のミナト・フィナンシャル・パートナーズ(以下MFP)は、TechVoiceが企画・販売・運営するディスプレイ搭載EVスクーター「ScootVision」の運用を本格的に開始したと発表した。

「遠出ツーリングには使えないか…」カワサキ初の電動バイク『Ninja e-1』『Z e-1』発売にSNSでは賛否両論? 画像
モーターサイクル

「遠出ツーリングには使えないか…」カワサキ初の電動バイク『Ninja e-1』『Z e-1』発売にSNSでは賛否両論?

カワサキモータースジャパンは、同社初となる電動二輪車『Ninja e-1』と『Z e-1』を発表した。発売日は3月1日、価格は106万7000円から。

ヤマハ発動機、20以上の二輪車をフルモデルチェンジへ…新中期経営計画を発表 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、20以上の二輪車をフルモデルチェンジへ…新中期経営計画を発表

ヤマハ発動機は12日、2025年から2027年までの3か年における新中期経営計画を策定した。

[15秒でわかる]ホンダ『Dio110』…新色登場! 3月6日発売 画像
モーターサイクル

[15秒でわかる]ホンダ『Dio110』…新色登場! 3月6日発売

ホンダは原付二種スクーター『Dio110』シリーズに新色を追加し、3月6日から発売予定。

BMW、ミドルクラスロードスターの新型『F 900 R』と『F 900 XR』発売 画像
モーターサイクル

BMW、ミドルクラスロードスターの新型『F 900 R』と『F 900 XR』発売

ビー・エム・ダブリューは、BMWモトラッドのミドルクラスの新型ロードスターモデル『F 900 R』と『F 900 XR』の受注を正規ディーラーで開始したと発表した。価格は127万9000円からだ。

300馬力超のターボバイクで「世界最速の量産バイク」めざす、英ランゲンの挑戦 画像
モーターサイクル

300馬力超のターボバイクで「世界最速の量産バイク」めざす、英ランゲンの挑戦

英国の新興バイクメーカー、ランゲンモーターサイクルズは、新型バイク『LS12ターボ』の開発を進めていると発表した。

新カラー「白×金」で高級感アップ! BMW、ミドルスクーターの新型『C 400 GT』日本発売 画像
モーターサイクル

新カラー「白×金」で高級感アップ! BMW、ミドルスクーターの新型『C 400 GT』日本発売

ビー・エム・ダブリューは、BMW Motorradの新しいミドルサイズ・スクーター『C 400 GT』の注文受け付けをBMW Motorrad正規ディーラーで開始したと発表した。価格は117万1000円からだ。

スズキ『Vストローム1050』2025年モデルが発売、何が変わった?「DE」との違いとは? 画像
モーターサイクル

スズキ『Vストローム1050』2025年モデルが発売、何が変わった?「DE」との違いとは?

スズキは、大型スポーツアドベンチャーツアラー『Vストローム1050』、『Vブイストローム1050DE』のカラーリングを変更して2月17日に発売すると発表した。またメーカー希望小売価格も改定し、170万5000円からとなっている。

    先頭 << 前 < 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 46 of 489