モーターサイクル 新型車ニュース記事一覧(429 ページ目)

【ヤマハ ボルト Rスペック 試乗】街乗りからツーリングまでオールマイティな一台…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【ヤマハ ボルト Rスペック 試乗】街乗りからツーリングまでオールマイティな一台…青木タカオ

高いギヤを使っての、ゆったりとしたクルージングが楽しい941ccのVツインエンジンだが、アクセルをワイドオープンすればギヤを落とさずとも力強い加速が味わえる。

カワサキ W800、夏のリゾート地をイメージした限定モデルを発売 画像
モーターサイクル

カワサキ W800、夏のリゾート地をイメージした限定モデルを発売

カワサキモータースジャパンは、大型二輪『W800 リミテッドエディション』を限定300台で4月15日より発売する。

【大阪モーターサイクルショー15】KTM、1290 スーパーアドベンチャー を日本初公開 画像
モーターサイクル

【大阪モーターサイクルショー15】KTM、1290 スーパーアドベンチャー を日本初公開

KTMジャパンは、3月20日から22日までインテックス大阪で開催される「第31回大阪モーターサイクルショー」にて、2015年モデルとして導入される新型『アドベンチャー』を日本初公開する。

【ハーレーダビッドソン Project LIVEWIRE】日本のユーザー33名も電動バイクを初体験 画像
モーターサイクル

【ハーレーダビッドソン Project LIVEWIRE】日本のユーザー33名も電動バイクを初体験

ハーレーダビッドソンの電動バイク開発プロジェクト『LIVEWIRE』。昨年、全米30都市で試乗会「Project LiveWire Experience」を開催した同社は、2月25日から3月4日にかけ、セパンインターナショナルサーキット(敷地内特設コース)にてアジアでも初開催。

【ソニー NEWアクションカム 体験レポート】ツーリングの臨場感と爽快感をリアルに![動画] 画像
自動車 ビジネス

【ソニー NEWアクションカム 体験レポート】ツーリングの臨場感と爽快感をリアルに![動画]

どこからともなく漂ってくる春の息吹を感じさせる今日この頃。風の感触は穏やかになり、都市の喧噪さえも優しく聞こえる。いよいよバイクシーズンがやってきた。

【Can-Am Spyder F3/-S 発表】乗車スタイルをカスタマイズ、世界初の「UFIT システム」 画像
自動車 ニューモデル

【Can-Am Spyder F3/-S 発表】乗車スタイルをカスタマイズ、世界初の「UFIT システム」

3月10日、都内で行われた『Can-Am Spyder F3/-S』の新製品発表会。BRP社 Can-Am Spyder のセールスマネージャー、フランソア・トレンブレイ氏は、新型車の詳細を明らかにした。

ヤマハ SEROW250、30周年記念モデル発売…アクティブでカジュアル 画像
モーターサイクル

ヤマハ SEROW250、30周年記念モデル発売…アクティブでカジュアル

ヤマハ発動機は、マウンテントレール「SEROW(セロー)250」に販売開始30周年を記念した「30thアニバーサリー・スペシャル・エディション」を受注期間限定で4月15日から発売すると発表した。

【Can-Am Spyder F3/-S 発表】歌舞伎俳優の中村獅童さんも予約、「景色の見え方が全然違う」 画像
モーターサイクル

【Can-Am Spyder F3/-S 発表】歌舞伎俳優の中村獅童さんも予約、「景色の見え方が全然違う」

BRPジャパンは3月10日、昨年日本に初上陸した『Can-Am Spyder RT』に続く、ニューモデル『Can-Am Spyder F3/-S』の新製品発表会を東京・恵比寿の「LIQUIDROOM」にて開催した。

【ハーレーダビッドソン Project LIVEWIRE】初の電動バイク、スペックが明らかに…航続距離は? 画像
モーターサイクル

【ハーレーダビッドソン Project LIVEWIRE】初の電動バイク、スペックが明らかに…航続距離は?

昨年6月に突如姿をあらわしたハーレーダビッドソンのエレクトリックバイク。まさか、あのハーレーが電動マシンを開発していたなんて想像すらできなかっただけに、世界中のバイクファンを驚かせたのは記憶に新しい。

【ハーレーダビッドソン Project LIVEWIRE】世界中のライダーの声を集め開発される電動バイク 画像
モーターサイクル

【ハーレーダビッドソン Project LIVEWIRE】世界中のライダーの声を集め開発される電動バイク

ハーレーダビッドソン初の電動モーターサイクル『Project LIVEWIRE』。同社は昨年6月から、デビューの興奮も冷めやらぬまま全米30都市のディーラーをめぐる試乗ツアーを実施してきたが、ついにそのウェーブが全世界に広がっていこうとしている。