“バガーカスタム”というスタイルをご存知だろうか。
スズキは、ストリートバイク『GSX-S1000 ABS』および『GSX-S1000F ABS』に新色を追加して、順次販売を開始する。
大き過ぎず、重すぎない。スリムで軽いから、これなら狭い駐輪場やガレージから出し入れするのも苦じゃないだろうな。チョットそこまでって、気軽に乗りたくなる親しみの持てるサイズ感とスタイリングが、飽きずに長くつきあえそう。
ヤマハ発動機は、軽二輪スクーター『NMAX155 ABS』のカラーリングを変更し、3月20日より発売する。
ヤマハ発動機は、スポーツツアラー『FJR1300AS』および『FJR1300A』に新色を設定し、2月20日より発売する。
トライアンフモーターサイクルズジャパンは2月7日、スポーツネイキッド『スピードトリプル』の最上位モデル「RS」を2018年春以降に日本市場に投入すると発表した。価格は未定。
ホンダのインド二輪車生産販売会社、ホンダモーターサイクル&スクーターインディアは2月7日、インドで開幕したデリーモーターショー2018(オートエキスポ2018)において、新型『アクティバ』と『エックスブレイド』を初公開した。
E-Vino (Eビーノ)はバッテリーに蓄えた電気でモーターを駆動して走る電動スクーターである。
まず関係性を少し整理しておこう。『XSR700』が『MT-07』をベースにしているように、『XSR900』もまた『MT-09』とエンジンやフレーム、足まわりなどを共通としている。そしてエンジンは700が並列2気筒、900は3気筒エンジンを積む。
カワサキモータースジャパンは、スーパーチャージドエンジン搭載のフラッグシップモデル『Ninja H2』に、スポーツツアラーモデル「Ninja H2 SX」および「Ninja H2 SX SE」を追加し、3月1日より発売する。