モーターサイクルニュース記事一覧(170 ページ目)

【鈴鹿8耐】いよいよ公式セッションがスタート…予選1回目はTeam HRCがトップタイム 画像
モーターサイクル

【鈴鹿8耐】いよいよ公式セッションがスタート…予選1回目はTeam HRCがトップタイム

三重県・鈴鹿サーキットで4日、鈴鹿8耐の公式セッションがスタート。初日の公式予選1回目では#33 Team HRC with Japan Postが平均タイム2分5秒922で暫定トップに立った。

カワサキ Ninja ZX-10R、ニューカラー発売へ 画像
モーターサイクル

カワサキ Ninja ZX-10R、ニューカラー発売へ

カワサキモータースジャパンは、スーパースポーツのフラッグシップモデル『Ninja ZX-10R』のニューカラーを8月31日に発売する。

ホンダ CBR600RR、燃料ポンプ不具合でエンスト リコール 画像
モーターサイクル

ホンダ CBR600RR、燃料ポンプ不具合でエンスト リコール

ホンダは8月3日、スーパースポーツバイク『CBR600RR』が燃料ポンプ不具合でエンストのおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。対象となるのは2020年8月27日~2022年10月14日に製造された1975台。

20世紀ミーティング2023秋季「クラシックカー&バイクの集い」 10月15日開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

20世紀ミーティング2023秋季「クラシックカー&バイクの集い」 10月15日開催

新潟県三条市の「ミズベリング三条(水防学習館)」特設会場で2023年10月15日、「20世紀ミーティング2023春季~クラシックカー&バイクの集い」が開催される。現在エントリー申込を受け付けている。

カワサキ Z H2、ニューカラー発売へ…スーパーネイキッドの旗艦モデル 画像
モーターサイクル

カワサキ Z H2、ニューカラー発売へ…スーパーネイキッドの旗艦モデル

カワサキモータースジャパンは、Zシリーズのフラッグシップモデル『Z H2』のニューカラーを8月31日に発売する。

【ロイヤルエンフィールド スーパーメテオ650 試乗】100万円以下から買える、新時代の本格クルーザー…小川勤 画像
モーターサイクル

【ロイヤルエンフィールド スーパーメテオ650 試乗】100万円以下から買える、新時代の本格クルーザー…小川勤

3月の東京モーターサイクルショーで日本初お披露目となったロイヤルエンフィールドのスーパーメテオ650がいよいよ発売。同社が送り出す久しぶりの本格クルーザーは、2機種、5カラーを用意。モデルによっては100万円切りの価格も魅力だ。

クオリティよし、取り回しよし、トライアンフの400ccに期待高まる…7月モーターサイクル記事ランキング 画像
モーターサイクル

クオリティよし、取り回しよし、トライアンフの400ccに期待高まる…7月モーターサイクル記事ランキング

7月のモーターサイクルに関する記事を注目度順に並べた、月間モーターサイクル記事ランキング。最も注目を集めたのはトライアンフの『スピード400』と『スクランブラー400X』の紹介記事だ。

コントローラーレスで取付簡単、PIAAがリーズナブルな二輪ヘッドライト用LEDバルブ発売 画像
モーターサイクル

コントローラーレスで取付簡単、PIAAがリーズナブルな二輪ヘッドライト用LEDバルブ発売

PIAAは、二輪車用のコントローラーレス ヘッドライトLEDバルブ3商品「MLE11」、「MLE12」、「MLE13」を8月1日に発売した。

【ヤマハ NMAX 試乗】ただ目的地に着くためだけのスクーターではない…伊丹孝裕 画像
モーターサイクル

【ヤマハ NMAX 試乗】ただ目的地に着くためだけのスクーターではない…伊丹孝裕

2016年に導入され、その後、2021年に刷新されたヤマハの125ccスクーターが『NMAX』(エヌマックス)である。利便性と質感の高さがバランスした人気モデルに、あらためて試乗してみた。

ホンダ、電動垂直離着陸機などが独「レッドドット」デザイン賞を受賞 画像
モーターサイクル

ホンダ、電動垂直離着陸機などが独「レッドドット」デザイン賞を受賞

ホンダは7月31日、『Honda eVTOL』がデザインコンセプト部門、『ADV160』『CBR250RR』のプロモーションビデオがブランド&コミュニケーションデザイン部門のレッドドット賞を受賞したと発表した。

    先頭 << 前 < 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 …180 …190 ・・・> 次 >> 末尾
Page 170 of 1,151