カワサキモータースジャパンは、トラディショナルモデル『W800』のカラー&グラフィックを変更した2024年モデルを9月22日より順次発売する。
二輪車の8月人気記事をランキング形式でご紹介する。1位は『Can-Am RYKER RALLY』の試乗記。オープンエアタイプの3輪モビリティ(逆トライク)として親しまれているCan-Am(カンナム)のスポーツモデルに注目だ。
カワサキモータースジャパンは、ヘリテージブランドモデル『メグロK3』をカラー&グラフィックを継続し9月22日に発売する。
ヤマハ発動機は、マイナーチェンジした『YZ250F』を含む、モトクロス競技用「YZシリーズ」の2024年モデル9機種を10月20日から順次発売する。
ヤマハ発動機は、オフロードでのファンライディングを楽しめる『TT-R125LWE』およびキッズ向けファンバイク『PW50』の2024年モデルを10月20日より順次発売する。
ヤマハ発動機のフロント2輪スポーツツアラー『NIKEN GT(ナイケンGT)』の開発者インタビュー第3弾。今回は、大型メーターを採用したことによる商品性と機能の向上、デザインに込めたコンセプトを中心にお届けする。
ヤマハ発動機は、クロスカントリー・エンデューロレース用「YZシリーズ」の2024年モデル4機種を10月20日から順次発売する。
BMWの二輪部門のBMWモトラッド(BMW Motorrad)は8月23日、新型電動スクーターの『CE 02』をドイツで9月に開催される「IAAモビリティ2023」でワールドプレミアすると発表した。
ホンダは、原付二種のレジャーバイク『モンキー125』のカラーリングを変更し、9月21日より販売を開始する。価格は44万円。
ディスクブレーキやチューブレスタイヤなど、クルマやバイクの技術が自転車に使われることが珍しくなくなった。そんな中、自転車では珍しいオートシフト(オートマ)が搭載されたeバイクが「SMALO by BESV(スマーロ バイ ベスビー)」から登場。