モーターサイクルニュース記事一覧(164 ページ目)

バイク用ディスプレイオーディオ登場…2カメラドラレコ機能も搭載 画像
モーターサイクル

バイク用ディスプレイオーディオ登場…2カメラドラレコ機能も搭載

オンラインストア「AKEEYO」を運営する慕晟は9月21日、Apple CarPlayとAndroid Autoに対応するバイク用スマートライドモニター「AIO-5 Lite」の販売をクラウドファンディングサイト「Makuake」にて開始した。

ドゥカティの次世代デジタルディスプレイ、Qtグループが開発をサポート 画像
プレミアム

ドゥカティの次世代デジタルディスプレイ、Qtグループが開発をサポート

フィンランドに本社を置くソフトウェア企業Qtグループは9月20日、ドゥカティと提携し、二輪車への次世代デジタルディスプレイの搭載をサポートすると発表した。

SHOEI NEOTEC3、12月発売へ…オールインワンのシステムヘルメットが進化 画像
モーターサイクル

SHOEI NEOTEC3、12月発売へ…オールインワンのシステムヘルメットが進化

SHOEIは、インナーサンバイザー付きシステムヘルメット「NEOTEC(ネオテック)」の最新モデル「NEOTEC3」を12月(予定)より発売する。

カワサキ初の電動モーターサイクル、『Ninja e-1』と『Z e-1』を導入 10月以降順次 画像
モーターサイクル

カワサキ初の電動モーターサイクル、『Ninja e-1』と『Z e-1』を導入 10月以降順次

カワサキモータースは9月21日、カワサキ初となる電動モーターサイクル『Ninja e-1』『Z e-1』を発表。10月以降、導入国で順次販売を開始する。

ホンダ『モトコンポ』が電動スクーターとして再来…ハンドルやシートを折りたたんで運べる 画像
モーターサイクル

ホンダ『モトコンポ』が電動スクーターとして再来…ハンドルやシートを折りたたんで運べる

ホンダ(Honda)の米国部門は9月14日、1980年代のホンダ『モトコンポ』を現代風にアレンジした新型電動スクーター、『モトコンパクト』を発表した。

ヤマハ YZF-R1/R6 レースベース車、2024年モデルの予約受注開始 画像
モーターサイクル

ヤマハ YZF-R1/R6 レースベース車、2024年モデルの予約受注開始

ヤマハ発動機は、ロードレースおよびサーキット走行専用モデル『YZF-R1 レースベース車』と『YZF-R6 レースベース車』の2024年モデルの予約受付を9月15日より開始、2024年2月29日より発売する。

カワサキ初の電動モーターサイクル、『Ninja e-1』と『Z e-1』を発表…国内にも導入へ 画像
モーターサイクル

カワサキ初の電動モーターサイクル、『Ninja e-1』と『Z e-1』を発表…国内にも導入へ

カワサキモータースジャパンは、9月14日に海外向けとして発表されたカワサキ初の電動モーターサイクル『Ninja e-1』『Z e-1』について、国内導入の準備を進めていると発表した。

ヤマハ『XMAX』、6年ぶりのモデルチェンジ…新型メーター採用でコネクテッド機能充実 画像
モーターサイクル

ヤマハ『XMAX』、6年ぶりのモデルチェンジ…新型メーター採用でコネクテッド機能充実

ヤマハ発動機は250ccスポーツスクーター『XMAX ABS』を6年ぶりにモデルチェンジ、コネクテッド機能を充実させた新モデルを10月2日に発売する。

バイク用ディスプレイオーディオ「PND-Q5S」、クラファンから登場…2万5990円より 画像
モーターサイクル

バイク用ディスプレイオーディオ「PND-Q5S」、クラファンから登場…2万5990円より

ギャザテックは、バイク用ディスプレイオーディオ「PND-Q5S」の応援購入プロジェクトをGREENFUNDINGにて開始。10月31日まで応援購入の申込みを受け付ける。

バガーレース優勝マシン、インディアン『チャレンジャーRR』今秋発売決定…価格は1482万9000円 画像
モーターサイクル

バガーレース優勝マシン、インディアン『チャレンジャーRR』今秋発売決定…価格は1482万9000円

ポラリスジャパンは、2022年キング・オブ・ザ・バガー選手権優勝を記念した限定車、インディアン『チャレンジャーRR』を10月以降に発売すると発表した。

    先頭 << 前 < 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 …170 …180 ・・・> 次 >> 末尾
Page 164 of 1,151