モーターサイクルニュース記事一覧(105 ページ目)
BMW、スーパーバイク『M 1000 RR/R』とハイパーネイキッド『S 1000 RR/R』が改良
BMWモトラッドは、スーパーバイク『M 1000 RR』と『S 1000 RR』、およびハイパーネイキッドバイク『M 1000 R』と『S 1000 R』の各改良新型を欧州で発表した。
BMW『R18』をリコール…最悪の場合、火災になるおそれ
ビー・エム・ダブリュー(BMWモトラッド)は10月18日、二輪車BMW『R18』の駆動装置(リバース制御ユニット)ついて製造指示が不十分なため、最悪の場合、火災になるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
カテゴリーは同じっぽいけど予想以上に違う!ヤマハ『MT-09』とスズキ『GSX-8S』、最新スポーツネイキッドを試乗比較
スズキ『GSX-8S』とヤマハ『MT-09』の2台を、街中の同じ条件下で走らせてみた。スペックや装備の少々のズレがあるモデルだからこそ、それぞれの魅力や得意とする場面がわかりやすい試乗だった。
ホンダ『ハンターカブ』新型に高まる期待…10月の二輪車記事まとめ
二輪車記事を独自ポイントで集計したランキング。10月は『CT125 ハンターカブ』に関する記事が最も注目を集めた。
開催直前!EICMAに黒と黄色の『スイフト』登場!? 2025モデル続々、スズキが出展概要を発表
スズキは、11月5日に開幕する世界最大級のモーターサイクルショー「EICMA」(通称ミラノショー)に、2025年モデルの新型車を多数出展。注目は、黒と黄色のカラーリングをまとった『GSX-8R CUP』、そして同じレーシングカラーを採用した『スイフト8R』だ。
スズキ『ハヤブサ』をリコール…最悪の場合、制動距離が伸びるおそれ
スズキは10月17日、二輪車『ハヤブサ』の制動装置(フロントブレーキマスタシリンダ)ついて、制動距離が伸びるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
軽量&低いシート高、ゆったり乗れるクラシック、カワサキ『W230』が発売 64万3500円
カワサキモータースジャパンは、伝統の「W」ブランドを受け継ぐ新型モデル「W230」の販売を開始する。メーカー希望小売価格は64万3500円(税込)で販売開始は11月20日より。
スポーツスクーターの元祖ヤマハ『TMAX』、2025年モデルはフェイス&電子制御が進化
スポーツスクーターというカテゴリーの元祖とも呼べるヤマハ『TMAX』の新モデルが、欧州現地時間の10月31日に発表された。2025年モデルとなるTMAX、およびTMAX Tech MAX(テックマックス)ではデザインの刷新や、電子制御の強化などでアップデートされた。
ホンダ『スーパーカブ』、ハローキティ50周年記念車が期間限定で登場…33万円から
ホンダは11月1日、サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」の誕生50周年を記念し、特別仕様の『スーパーカブ50・HELLO KITTY』と『スーパーカブ110・HELLO KITTY』を、12月12日に発売すると発表した。
ホンダ『スーパーカブ50』65年の歴史に幕、最終モデルを発表
ホンダは11月1日、長年愛されてきた『スーパーカブ50』の最終モデル「スーパーカブ50・Final Edition」を、12月12日から期間限定で受注すると発表した。
