モーターサイクル 企業動向ニュース記事一覧(83 ページ目)

カワサキモータースの電動化計画…水素エンジンも準備 画像
モーターサイクル

カワサキモータースの電動化計画…水素エンジンも準備

カワサキモータースの伊藤浩社長は10月6日、二輪車のカーボンニュートラル(脱炭素)に向けて2035年までに先進国向け主要機種の電動化を完了させるとともに、水素を燃料としたエンジンの開発にも取り組んでいく方針を明らかにした。

グーバイク、全国ネットワークの中古車修理保証サービスを開始 画像
モーターサイクル

グーバイク、全国ネットワークの中古車修理保証サービスを開始

プロトコーポレーションはこのほど、バイク情報メディア「グーバイク」のサービスとして中古バイクの修理保証サービス「グーバイク保証」を開始した。

オージーケーカブト、システムヘルメット「RYUKI」に新グラフィック「FEEL」を追加 画像
モーターサイクル

オージーケーカブト、システムヘルメット「RYUKI」に新グラフィック「FEEL」を追加

オージーケーカブトは、IRカットシールドを採用した、軽量・快適・高機能な新世代システムヘルメット「RYUKI(リュウキ)」にグラフィックモデル「RYUKI FEEL(リュウキ フィール)」を設定し、10月上旬(予定)より発売する。

「楽しんでつくったものは、きっと楽しいものになる」新会社「カワサキモータース」創立記念ムービー 画像
モーターサイクル

「楽しんでつくったものは、きっと楽しいものになる」新会社「カワサキモータース」創立記念ムービー

川崎重工業は10月1日、モーターサイクル&エンジン事業を分社化・独立し、新会社カワサキモータースとして発足。同社は創立記念ムービー「楽しんじゃえ宣言。We are good time Rollers」を開始した。

SHOEI ネオテックIIヘルメット、グラフィック追加へ…遠足気分 画像
モーターサイクル

SHOEI ネオテックIIヘルメット、グラフィック追加へ…遠足気分

SHOEIは、システムヘルメット「ネオテックII」にグラフィックモデル「JAUNT(ジョーント)」を追加し、2022年4月末までの受注限定で2021年12月(予定)より発売する。

SHOEI、定番のフルフェイスヘルメットにグラフィック追加へ 画像
モーターサイクル

SHOEI、定番のフルフェイスヘルメットにグラフィック追加へ

SHOEIは、ツーリング向けフルフェイスヘルメット「GT-エアーII」にグラフィックモデル「APERTURE(アパーチャー)」を追加し、12月(予定)に発売する。

ドゥカティの「パフォーマンス」アクセサリー、新型車と同じ体制で開発 画像
モーターサイクル

ドゥカティの「パフォーマンス」アクセサリー、新型車と同じ体制で開発

◆イタリア・ボルゴパニガーレ本社が開発の舞台
◆鉛筆と手描きのスケッチが描かれた1枚の紙が出発点
◆サプライヤーで金型を製作するだけで数か月かかる場合も

女性ライダーの公道デビューを応援…レクチャー&同行サポート付きツアー 10月23-24日 画像
モーターサイクル

女性ライダーの公道デビューを応援…レクチャー&同行サポート付きツアー 10月23-24日

バイクツアーに特化した旅行会社のモトツアーズジャパンは、女性限定の1泊2日レンタルバイクツアーを北軽井沢にて10月23日から24日に開催する。

ヤマハ発動機、神奈川県とコラボした車いす用スポークカバー発売 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、神奈川県とコラボした車いす用スポークカバー発売

ヤマハ発動機は神奈川県と同県議会が共同で策定した「ともに生きる社会かながわ憲章」の趣旨に賛同し、憲章の理念を広めるためのプロジェクト「#リスペクトでつながろうコラボ」として車いす用スポークカバーを作製し、9月24日に発売する。

ヤマハ発動機とクボタ イチゴ自動収穫ロボット開発の米国スタートアップに追加出資 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機とクボタ イチゴ自動収穫ロボット開発の米国スタートアップに追加出資

ヤマハ発動機とクボタは9月21日、イチゴ自動収穫ロボット開発の米国スタートアップ企業であるアドバンスド ファーム テクノロジーズ社(AFT社)に追加出資、露地作物・果樹分野の省人化・効率化に向け連携を強化すると発表した。

    先頭 << 前 < 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 83 of 378